日本市場に新たに参入した中国のスマートフォンメーカー、OPPOが投入する第1弾のスマートフォンが「R11s」だ。6.01インチの有機ELディスプレーや、背面のデュアルカメラ、前面にも高画素の自撮り用カメラを備えるなど、最新トレンドを取り入れ、カメラ機能も充実している。携帯電話・モバイル専門のライター、佐野正弘氏がレビューする。

 OPPOは日本ではまだあまり知られていないが、サムスン電子、アップル、ファーウェイに続く世界第4位のスマートフォンメーカーだ。

 R11sはOPPOのフラッグシップとして位置付けられているモデルで、最大の特徴はカメラ機能。背面のメインカメラにに2000万画素と1600万画素のデュアルカメラ機構を備えるだけでなく、前面にも2000万画素と画素数の高いカメラを備えている。

大画面ながら持ちやすく、薄さと素材で高級感

 まずは本体の外観をチェックしてみよう。R11sのディスプレーは、6.01インチの有機ELで、画面が広くてコントラストが高く、映像などが観賞しやすい。画面が大きいと本体も大きくなりがちだが、そこは、最近のスマートフォンの世界的なトレンドとなっている18:9に近い縦長のディスプレーを採用。高さ155.1mmに対し幅が75.5mmと、横幅が狭く片手でも持ちやすいサイズに抑えている。同じ縦長の有機ELディスプレーを採用した、Galaxy Note8(高さ163mm、幅75mm)に近いサイズ感といえるだろう。

OPPOのフラッグシップモデル「R11s」。6.01インチの大画面有機ELディスプレーを採用しているが、縦長のため片手でも持ちやすい
OPPOのフラッグシップモデル「R11s」。6.01インチの大画面有機ELディスプレーを採用しているが、縦長のため片手でも持ちやすい
[画像のクリックで拡大表示]

 背面にはメタル素材を用いており、薄さは7.1mm。アーク状にカーブがかかった「クレセントアークデザイン」にしたことで、手に持ってみるとスペック以上に薄く、高級感を感じる。ただしその分、背面のカメラ部分が1mm以上出っ張っていて目立つ。また、背面全体をメタル素材で覆っているためか、FeliCaだけでなくNFCにも対応していない点には注意が必要だ。

ボディーにはメタル素材を採用。背面には2つのカメラと指紋センサーを配置するが、カメラ部分の出っ張りは目立つ
ボディーにはメタル素材を採用。背面には2つのカメラと指紋センサーを配置するが、カメラ部分の出っ張りは目立つ
[画像のクリックで拡大表示]
側面から見たところ。7.1mmという薄さを実現しているが、背面にカーブがかかっているため手にはなじみやすい
側面から見たところ。7.1mmという薄さを実現しているが、背面にカーブがかかっているため手にはなじみやすい
[画像のクリックで拡大表示]

 R11sはSIMフリー市場に投入されることもあり、デュアルSIMにも対応している。LTEの対応バンドも、海外で一般的なバンドを用いているソフトバンクだけでなく、auの800MHz帯(バンド18)やNTTドコモの800MHz帯(バンド19)を含んでおり、日本国内向けにカスタマイズされていることが分かる。ただ、筆者がOPPOに確認した限り、auのVoLTEへの対応などは未定とのこと。全キャリアのSIMで利用できる環境がまだ完全に整っているわけではないようだ。

SIMスロットは2つ用意されており、デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)にも対応。ただし1つのスロットはmicroSDとの排他利用となる
SIMスロットは2つ用意されており、デュアルSIM・デュアルスタンバイ(DSDS)にも対応。ただし1つのスロットはmicroSDとの排他利用となる
[画像のクリックで拡大表示]