韓国サムスン電子が2017年3月29日(現地時間)に米ニューヨークで発表した「Galaxy S8」は、これまでのGalaxy Sシリーズから大胆なリニューアルを図った新製品となった。発表会場に展示されたグローバル版の実機に触れたので、さっそくレポートする。

「5.8インチ」だが前モデルより持ちやすい理由

 Galaxy S8のスペックで目を引くのは、画面サイズがS8では5.8インチ、S8+では6.2インチと大型化した点ではないだろうか。これは5.5インチのGalaxy S7 edgeを大きく上回っており、5インチ前後の画面が好まれる日本市場には馴染まない大型スマートフォンという印象を抱きそうになる(写真1)。

写真1●Galaxy S8の画面サイズは「5.8インチ」
写真1●Galaxy S8の画面サイズは「5.8インチ」
(撮影:山口 健太、以下同じ)
[画像のクリックで拡大表示]

 だが、実際にGalaxy S8を手に取ってみると、5.8インチという数字を忘れてしまうほど持ちやすい。これはGalaxy S8の横幅がGalaxy S7 edgeよりも4ミリ近く細いことが理由だ。6.2インチのS8+はS7 edgeより大きいものの、わずかな増加にとどまっている。

 変則的なのは画面の縦横比だ。18.5:9という比率は、韓国LG電子の最新モデル「G6」が採用した18:9(2:1)よりも縦方向に長い。これによりインチ数としては大きいものの横幅は細くなったことがうかがえる。ベゼルがほとんどない「Infinity Display」や、カーブを描いた本体形状も持ちやすさに寄与している印象だ(写真2)。

写真2●本体形状も相まって持ちやすい(写真はGalaxy S8+)
写真2●本体形状も相まって持ちやすい(写真はGalaxy S8+)
[画像のクリックで拡大表示]

 ディスプレイの左右端はカーブを描いており、エッジスクリーンなどの機能も利用できる。だが前モデルのGalaxy S7 edgeなどとは異なり、Galaxy S8からは製品名に「edge」表記がなくなったことで、Galaxy Sシリーズはエッジが標準であるというメッセージにもなっている(写真3)。

写真3●エッジスクリーン機能
写真3●エッジスクリーン機能
[画像のクリックで拡大表示]

 全体的なデザインテイストはGalaxy S7 edgeを踏襲しているものの、本体前面のカラーは黒に統一された。ディスプレイと本体の一体感という意味では、他社よりデザイン面で一歩抜き出た感がある。ロゴは背面の「SAMSUNG」のみで、本体前面にはないことから、日本で発売される際にもこれに近いデザインを期待したい。