カリキュラム一覧

 カリキュラムとは,読者の皆さんが,目的別にどのような内容をどのような順で学べばよいかを,編集者や識者が体系化したものです。好みのカリキュラムを選び,そのカリキュラムが定義した順に学習することで,目的別の基礎知識を素早く身につけることができます。

 カリキュラムを登録すれば(複数カリキュラムの登録も可能),カリキュラムで定義された講座の進行状況を,MyITproの登録カリキュラム・ページで確認できます。下記のカリキュラムのタイトルをクリックすると,内容の確認とカリキュラムの登録ができます。ぜひ,カリキュラムを登録してみてください。


ソフトウエア開発者になるための基礎知識

カリキュラム作成:日経コンピュータ 副編集長(元・日経ソフトウエア 編集長)田中 淳

どの分野のソフトウエア開発者を目指しているのであれ,共通していることがあります。「プログラミング言語の知識を最低限,身につけておかなければならない」というのが,それです。そこでこのカリキュラムでは,最近のソフトウエア開発(特にWebアプリケーション開発)で用いられる言語を中心に,ソフトウエア開発者が知っておくべき知識を適切に学べるように企画しました。


ITアーキテクトに必要な基礎を学ぶ17講座

カリキュラム作成:日経SYSTEMS 編集長 杉山 裕幸

ITアーキテクトとは何でしょうか。大まかに言ってしまえば,ITアーキテクトは「ビジネスの要求に基づき,そのソリューションとしての情報システムの構造や実装方式を,全体最適の視点で決定する専門職」となります。ここでは,ITアーキテクトを目指してみようという方に,最低限必要な基礎を学ぶカリキュラムをご用意しました。分野で言えば,「要求定義・設計と開発手法」を中心に,「プラットフォーム/運用」「ネットワーク」「セキュリティ」「マネジメント/ガバナンス」から合計17講座を選んでいます。ぜひチャレンジしてみてください。


ネットワーク・エンジニアに欠かせない基礎技術

カリキュラム作成:日経NETWORK 編集長 藤川 雅朗

ネットワークは,さまざまなベンダーの機器が相互につながって成り立っています。こうした環境でお互いに通信を確立するためには,各種ある決まりごとを守らなければなりません。この決まりごとが「プロトコル」です。プロトコルの枠組みを理解していないと,ネットワークの構築はもちろん,日ごろの運用管理やトラブル処理を満足にこなせないということになってしまいます。そこで,ネットワーク・エンジニアとして欠かせないプロトコルに関する基礎知識を再確認するためのカリキュラムを考えてみました。


技術者に不可欠なプロマネの基礎知識

カリキュラム作成:ITPro エンタープライズ サイト・マネジャー 吉田 琢也

これからプロジェクト・マネジャーを目指そうという人や,プロジェクト・リーダーとしての活躍が期待されている人にとって,プロジェクトマネジメントの知識やスキルを基本から身に付けることは,とても大切です。ITアーキテクトに代表される一流のプロフェッショナル・エンジニアを目指そうという人にとっても,プロジェクトマネジメントの知識は欠かせません。このように,多くの技術者にとって不可欠なプロジェクトマネジメントの基礎知識を身に付けるための講座をご紹介しましょう。


My ITproへ