
「パケット・フィルタリング」といえば,以前は管理者だけが身につけておくべき“たしなみ”だった。しかし,今では家庭向けのルーターやクライアント・パソコンでさえも,パケット・フィルタリング機能を備えている。ネットワーク・ユーザーなら,誰もが知っておきたい技術なのだ。ネット機器が実際に処理しているフィルタリングのメカニズムを理解しよう。
Part1 基本概念---ヘッダー情報を基に個々のパケットを区別Part2 静的フィルタリング---まず通過・遮断を決め,パケットの条件を表記
Part3 動的フィルタリング---通信状況に合わせて自動でテーブルを書き換える