
C言語は,世界中のソフトウエア開発で利用されいてるプログラミング言語です。OS,業務アプリケーションからゲームまで,多くのソフトウエアがC言語によってプログラミングされています。C言語を学習することは,ソフトウエア開発のイロハを学ぶことでもあるのです。そこでPart1ではフリーのコンパイラを使った初歩を,Part2~5ではCプログラミングの基本を,Part6と7でC言語の特徴とも言えるポインタと構造体について解説します。
Part1 コンパイラのインストールから始めるCプログラミング
Part2 変数の性質を理解する
Part3 制御構文を学ぶ
Part4 変数のスコープをアドレスを使って理解する
Part5 配列を扱えるようになる
Part6 ポインタで文字列を扱う
Part7 構造体とは何か