IPネットワークを理解する第一歩は,IPアドレスを押さえること。ネットワークを構築するとき,運用するとき,トラブル・シューティングのときなど,どんな場面でもIPアドレスの知識が必要になり,そこを押さえているかどうかで理解度が大きく変わってくる。Part1では,パソコンやルーターなどの身近なネットワーク機器にIPアドレスを割り当てる際に必要なスキルを身につける。

 パソコンやルーターといった機器をネットワークにつなぐとき,機器にIPアドレスやサブネット・マスク(ネット・マスクとも呼ばれる)などのアドレス情報を割り当てる。

 Windowsパソコンでは,TCP/IPのプロパティ画面でIPアドレスやサブネット・マスクといったアドレス情報を入力するし,ブロードバンド・ルーターにもアドレス設定画面がある(図1)。ここで正しいアドレスを割り当ててはじめて通信できるようになる。

図1●パソコンやルーターといった機器に設定するアドレス情報<br>機器をIPネットワークにつなぐ際には,IPアドレス,サブネット・マスク,デフォルト・ゲートウエイといったアドレス情報を割り当てる必要がある。
図1●パソコンやルーターといった機器に設定するアドレス情報
機器をIPネットワークにつなぐ際には,IPアドレス,サブネット・マスク,デフォルト・ゲートウエイといったアドレス情報を割り当てる必要がある。
[画像のクリックで拡大表示]

 中には,パソコンにIPアドレスを割り当てた覚えがない人がいるかもしれない。こうした人は,パソコンのDHCPクライアント機能が動いているため,自動的にアドレスが割り当てられている。WindowsパソコンならTCP/IPのプロパティ画面で,「IPアドレスを自動的に取得する」という項目にチェックが付いているはず。そうすると,パソコンはネットワーク接続時にDHCPサーバーからアドレス情報を取得して割り当てる。

 そんなときはコマンド・プロンプトを起動して「ipconfig(アイピーコンフィグ)」とコマンドを実行してみよう(図2)。すると,自分のパソコンに割り当てられているアドレス情報が表示される。

図2●DHCPサーバーから自動的にアドレス情報を割り当ててもらっていてもipconfigコマンドで確認できる<br>ipconfigコマンドを実行すると,パソコンに割り当てられているアドレス情報が表示される。
図2●DHCPサーバーから自動的にアドレス情報を割り当ててもらっていてもipconfigコマンドで確認できる
ipconfigコマンドを実行すると,パソコンに割り当てられているアドレス情報が表示される。
[画像のクリックで拡大表示]

割り当てる基本情報は四つ

 パソコンに割り当てるアドレス情報は,いくつかある。それは,IPアドレス,サブネット・マスク,デフォルト・ゲートウエイ,DNSサーバー――の4項目である(図3)。いずれの項目も32ビットの値で,8ビットごとにピリオドで区切って10進数にした「xx.xx.xx.xx」のような数を入れる。

図3●機器に割り当てるアドレス情報の意味<br>パソコンに設定したアドレスで,自分のIPアドレス,自分がつながっているLANのIPアドレスの範囲,ルーター(デフォルト・ゲートウエイ)のIPアドレスなどがわかる。
図3●機器に割り当てるアドレス情報の意味
パソコンに設定したアドレスで,自分のIPアドレス,自分がつながっているLANのIPアドレスの範囲,ルーター(デフォルト・ゲートウエイ)のIPアドレスなどがわかる。
[画像のクリックで拡大表示]

 数字の羅列にしか見えないが,それぞれには重要な意味がある。どれか一つの値が間違っているだけでも通信できなくなってしまう。というわけで,これら四つの項目の意味を押さえるところから始めよう。

 IPアドレス項目に入れる値は,ネットワークで自分のパソコンをほかと区別するための情報である。IPネットワークにつながる機器1台1台に重複しない値を割り当てる必要がある

 デフォルト・ゲートウエイ項目には,ルーターのIPアドレスを入れる。ルーターは,自分がつながっているLAN(サブネット)とは別のネットワークへパケットを送るときに,パケットの中継を任せる機器だ。この項目に入れる数値を間違うと,LANの外側と通信できなくなってしまう。

 DNSサーバーの項目には,パソコンが通信相手のドメイン名に対応するIPアドレスを調べたりするときに,問い合わせパケットを送る先のDNSサーバーのIPアドレスを入れる。ここが違っていると,www.nikkeibp.co.jpといったドメイン名を使った通信ができなくなる。