--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
◆◆◆◆◆◇◆◆  TKCが考える  「これからの税務と会計」  ◆◆◇◆◆◆◆◆
  □■□  ―― コストも、機能も、実績も、ご納得いただけるシステムです ――
  ■□■  【 税務効率UP 】 税務情報システム+地方税電子申告支援サービス
  □■□  【行財政改革支援】 公会計システム  ■“出前”公会計勉強会実施中
◆◆◆◆◆◇◆◆    詳しくは  →  http://www.tkc.co.jp/     ◆◆◇◆◆◆◆◆
----------------------------------------------------------------------------
   ▼▼▼停電だけじゃない!本当に怖いIT機器の電源トラブルとは?▼▼▼
エアコン急稼動による電圧降下/人為的なコンセントの抜け/電力不足による瞬停
■■ 電源トラブルで、自治体システムが止まれば被害は甚大に!■■
APCのUPS無停電電源装置で万全対策! ⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=00bac0 
期間限定『最大20%OFF!Smart-UPS特別価格キャンペーン!』実施中!
----------------------------------------------------------------------------
●┳┳●━━━  見て見ぬフリしてません?職場での違法コピーソフト  ━━━━
┣╋○  「まあいっか」を放置すると、もう誰も止められなくなってしまいます!
┣○  健全な職場で働きたい人、違法コピーを止めさせたい人は、今スグ↓↓↓
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ⇒ http://r.advg.jp/adptg_count/r?adptg_aid=1608&adptg_mid=44&adptg_lid=1 
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
──────────────────────────────────────
日経BPガバメントテクノロジー・メール           第248号 2009/06/25
                              http://itpro.nikkeibp.co.jp/govtech/
──────────────────────────────────────
┏━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 【1】「ITpro 電子行政」ウェブ新着ダイジェスト
   ── 再入門:韓国の電子政府
      第7回 企業向けサービスの高度化を推進する韓国政府
   ── ケーススタディ
      事例研究:静岡県立総合病院 
      放射線画像の完全フィルムレス化に向けてシステム基盤を刷新
   ── 記者の眼
      行政サービスのワンストップ化に立ちふさがるコード体系の標準化
 【2】電子自治体NEWSピックアップ
   ── 電子政府の総合窓口(e-Gov(イーガブ))において公示する
      意見公募手続等案件に付与する
      「行政分野別分類」(案)に対する意見募集
   ── 住民が必要とする情報を素早く提供し、満足度を最大化させる
      SaaS型自治体向けFAQサービスを7月から販売開始
   ── 会津若松市がOpenOffice.orgのCD-ROM作成
      広告を募集し市民に無償配布へ
 【3】コラム・安延申の「注目NEWSのツボはココ」
   ── 「スクールニューディール政策」が教育現場のIT利活用を促進!?
 【4】セミナー&イベント
      ── Innovation Summit 2009
 【5】編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】「ITpro 電子行政」ウェブ新着ダイジェスト
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◆再入門:韓国の電子政府◆                                        2009/06/19
第7回 企業向けサービスの高度化を推進する韓国政府

──────────────────────────────────────
総務省が2009年6月5日に公表した「ICTビジョン懇談会報告書-スマート・ユビキタ
スネット社会実現戦略-」において、「霞が関・自治体クラウド」の名の下に、行政
サービスのワンストップ化を目指す方針が示された。今回は、日本に比べて企業向け
の行政サービスでワンストップ化が進んでいる韓国政府の取り組みをレポートする。

◎全文はこちらでご覧いただけます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090619/332259/
◎バックナンバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080911/314606/
──────────────────────────────────────
◆ケーススタディ◆                                                2009/06/12
静岡県立総合病院
放射線画像の完全フィルムレス化に向けてシステム基盤を刷新

──────────────────────────────────────
 静岡県の中核医療施設である静岡県立総合病院は、加速度的に増加する医用画像デ
ータに対応するため、医用画像管理システムを刷新し、新たな共有ストレージ基盤を
構築した。新システムは、共有ストレージを中核として、医療情報インフラ全体の最
適化を目指したもので、今後、電子カルテなどの医療情報全体を統合するシステム基
盤を担っていくことになる。

◎全文はこちらでご覧いただけます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090608/331500/?ST=govtech
◎バックナンバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/bn/mokuji.jsp?OFFSET=0&MAXCNT=20&TOP_ID=280159
──────────────────────────────────────
◆記者の眼◆                                                      2009/06/10
行政サービスのワンストップ化に立ちふさがるコード体系の標準化

 総務省は2009年6月5日、「ICTビジョン懇談会報告書-スマート・ユビキタスネッ
ト社会実現戦略-」を公表した。ICTビジョン懇談会は総務相の私的研究会で、2011
年から2015年ごろまでを展望し、ユビキタスネットワーク社会を発展させるための政
策ビジョンを検討することが目的だ。

◎全文はこちらでご覧いただけます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090608/331497/?ST=govtech
◎バックナンバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/govtech/20080228/294998/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】電子自治体NEWSピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎電子政府の総合窓口(e-Gov(イーガブ))において公示する意見公募手続等案件
に付与する「行政分野別分類」(案)に対する意見募集(総務省、2009/06/19)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02gyokan05_000007.html
──────────────────────────────────────
◎住民が必要とする情報を素早く提供し、満足度を最大化させる
SaaS型自治体向けFAQサービスを7月から販売開始(NTTアドバンステクノロジ、
2009/06/18)
http://www.ntt-at.co.jp/news/2009/detail/release090618.html
──────────────────────────────────────
◎会津若松市がOpenOffice.orgのCD-ROM作成,広告を募集し市民に無償配布へ
(ITPro、2009/06/10)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090610/331613/?ST=govtech

--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
● 製品情報 ● 自治体専用ポータル・グループウェア           日本IBM
市区町村の平成の大合併のあと、情報共有、業務効率化の再整備は進んでいますか?

・個別に導入・運用していたシステムの統合が進んでいない
・市長、助役、収入役をはじめとする役職者のスケジューリング調整に時間がかかる
・会議室や公用車など、所轄部門が異なる施設の予約に時間がかかる

このようなお悩みを解決。導入してすぐに使えるだけでなく、シンプルで使いやすく
報漏洩防止・内部統制強化が図れます
◎詳細はこちら→ http://cc.nikkeibp.jp/?a=00c168 
----------------------------------------------------------------------------

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】コラム・安延申の「注目NEWSのツボはココ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◆今回の注目NEWS◆

◎「デジタルTVと校内LANを公立学校で100%に」---文科省部長がICT整備構想を説明
(ITpro、6月4日)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090604/331364/?ST=govtech


【ニュースの概要】「公立学校の地上デジタルテレビと校内LANは、今回の補正予算
で一気に100%の整備状況にもっていきたい」。教育関係者向けイベント「New 
Educ-ation Expo 2009」の基調講演で、文部科学省大臣官房文教施設企画部長の布村
幸彦氏はこう語った。経済危機対策として2009年度補正予算に組み込まれた「スクー
ルニューディール構想」について説明する中でのコメントである。

◆このNEWSのツボ◆

 2009年度の補正予算については、5月29日の本欄で触れた。
(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090529/330969/)

 今回の補正予算で取り上げられたIT化の重点政策(電子行政、医療、教育)は、い
ずれも、4月9日に発表された「三カ年緊急プラン」に取り上げられているものであ
る。
(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/090409plan/090409gaiyou.pdf)

 少し皮肉な言い方をすれば、補正予算で取り上げられた3分野というのは、いずれ
も「ITの利用が遅れている分野を重点的に取り上げた」と言えなくもない。中でも教
育分野でのIT利用の遅れは著しい。

 筆者も小中学校の課外活動にかかわって、学校との連絡を取る必要に迫られた経験
を持つが、多くの学校との連絡で、未だにファクスが幅を利かせていることに驚いた
記憶がある。

 筆者と同世代の知人が、かつて言っていたが、私たちが子供のころ、学校は、最も
新しい技術、一番進んだ製品に触れられる場であった。50代を過ぎた読者には共感が
得られるのではないかと思うが、例えばカラーテレビやオルガン、顕微鏡やテープレ
コーダーなど、新しい製品がまだ家庭に普及する前に、学校に行けばこうした製品に
触れ、操作する経験を持てた。こうした学校での経験から、新しい技術の素晴らしさ
に触れ、その後の進路を決めた方もおられたのではないだろうか。

 ところが、今日の学校は、ITに関して言えば、「最も遅れた環境」といっても過言
ではない。今やデジタルTVは多くの家庭に普及しているし、家庭の中にLANを敷いた
り、無線LANを利用できるようにしている方もおられるだろう。私の実家では80歳に
近い母親が、無線LANを介して、筆者に電子メールを送付してくる。

 確かに、有害サイトや匿名掲示板、携帯電話の利用など、ITやインターネットを学
童が利用することに問題があることは否定できない。しかし、一歩、学校を出れば、
子供たちが自由自在にネットに接続できることも事実である。こうした環境の中で、
学校内だけで建前のようにネット利用を制限したところで、本質的な解決になるとは
思えない。

 マイクロソフトの創業者であるビル・ゲイツ氏やポール・アレン氏は中学生のころ
からコンピュータを扱い、高校生の時には、大学のコンピュータを拝借して、プログ
ラムやゲームを作成していた。語学教育でも言われることだが、頭が柔軟な学齢のこ
ろに、新しい知識に接した時の吸収力・成長力は、目を見張るものがある。

 残念ながら日本の教育現場は、ITに関しては「貧困」としか言いようがない。教育
のIT利用に負の側面があることは否定しないが、その解決手段は、ITと子供たちを隔
絶することではなく、大人が「負の側面」に挑戦し、これを解決していくことではな
いか。すでにかなり遅れてはいるが、教育行政がITの利活用に本腰を入れて取り組ま
れることを心から希望したい。

─◆執筆者・安延申(やすのべ・しん)◆───────────────────
通商産業省(現 経済産業省)に勤務後、コンサルティング会社ヤス・クリエイト
を興す。現在はフューチャーアーキテクト社長/COO、スタンフォード日本センター理
事など、政策支援から経営やIT戦略のコンサルティングまで幅広い領域で活動する。
──────────────────────────────────────

◎安延申の「注目NEWSのツボはココ」バックナンバーはこちら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071122/287796/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】セミナー&イベント
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◎Innovation Summit 2009
http://ac.nikkeibp.co.jp/is/2009/
──────────────────────────────────────
【日程】7月22日(水)23日(木)13:00~17:00
【会場】東京国際フォーラム (東京都千代田区)
【主催】日経ビジネス
【概要】「100年に1度」の不況の中、資本主義のパラダイムさえも大きな転換期にあ
る。その中で新しいイノベーションのあり方も考える必要が出てきた。その中で日本
のイノベーションのあり方はどうあるべきかについて元財務大臣・東洋大学総長塩川
正十郎氏、富士ゼロックス元会長小林陽太郎氏(以上22日)、日本総合研究所会長の
寺島実郎氏(23日)が講演を行う。日立製作所主催の「日立 uVALUEコンベンション
2009」も同時開催。

◎そのほかのイベント・セミナー情報はこちらへ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NGT/govtech/20050418/159471/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【5】編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■編集後記
平成21年度の補正予算が成立したため、中央省庁の入札・公募情報がすごい勢いで公
開されています。あるITベンダーでは、応札で多忙になり、「1億円以下の案件には
手を挙げるな」とのお達しまで出ているそうです。一方、省庁側でも審査のための人
員確保に苦労しているようです。                   (吉川)

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆このメールは等幅フォントでご覧いただくことを推奨いたします。
◆内容・記事に対するお問い合わせや、ご意見、ご感想、ご希望等は
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/ へ
◆登録内容の変更や配信停止はこちらをご参照ください。
http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/
なお、変更・追加等の際には、登録時にご指定いただいたユーザーIDとパスワードが
必要です。ユーザーIDとパスワードが分からない場合は、
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html
でお調べ下さい。その他不明な点は 下記URLまでお問い合わせ下さい。
https://bpcgi.nikkeibp.co.jp/form-cgi/formhtml.cgi?form=itpro0707/index.html
◆広告掲載のお問い合わせは、
http://adweb.nikkeibp.co.jp/adweb/web.html へお願いします。
◆著作権は日経BP社もしくは情報提供者に帰属します。掲載記事を許可なく転載する
ことを禁じます。配信されたメールを第三者に転送したり、ウェブサイトにアップす
るなど、メールの再配信はお断りします。
◆日経BPガバメントテクノロジー・メール バックナンバー
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/govtech/20071120/287604/ 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  Copyright(C)、日経BP社、2009  掲載記事の無断転載を禁じます。
  〒108-8646  東京都港区白金1-17-3
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛