--☆PR☆--------------------------------------------------------------------
       ◆◇◆◆  TKCが考える「これからの税務と会計」  ◆◆◇◆
         コストも、機能も、実績も、ご納得いただけるシステムです
┏━━┓■ 税務効率UP ■  税務情報システム+地方税電子申告受付サービス
┃New!┃■行財政改革支援■  公会計システム【“出前”公会計勉強会実施中】
┗━━┛ 》》》  詳しくはこちらから  →  http://www.tkc.co.jp/  《《《
--------------------------------------------------------------------☆PR☆--
____________________________________________________________________________
日経BPガバメントテクノロジー・メール           第212号 2007/12/25
                                     http://govtech.nikkeibp.co.jp/
──────────────────────────────────────
┏━━━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 【1】「ITpro 電子行政」ウェブ新着ダイジェスト
   ── 記者の眼
       続・どうする日本の電子投票--リスク低減策は後回しで法案可決?
   ── 電子自治体キーワード
       情報セキュリティガバナンス
 【2】電子自治体NEWSピックアップ 
      ── 自治体サイトのアクセシビリティ対策、6割以上が不十分
      鳥取県が任期付職員(IT統括監)を募集  ほか
 【3】コラム:安延申の「注目NEWSのツボはココ」
   ── 社会保険オンラインシステム最適化評価ワーキンググループの設置
          (IT戦略本部 、2007年12月4日)
 【4】セミナー&イベント
      ── テレワーク推進九州地域セミナー
 【5】編集後記/編集部からのお知らせ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【1】「ITpro 電子行政」ウェブ新着ダイジェスト
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◆記者の眼◆                                  2007/11/15
続・どうする日本の電子投票--リスク低減策は後回しで法案可決?
──────────────────────────────────────
 約1カ月前の11月15日、筆者は「高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票」
という記事を当欄で公開した。だが、ここで指摘したリスクへの対策は具体化されな
いまま、電子投票がいよいよ日本の国政選挙でも導入されることになりそうだ。

(編集部注:電子投票法案はその後、継続審議となり今国会での成立は見送られま
した。)

◎全文はこちらでご覧いただけます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071211/289216/?ST=govtech
◎関連:高リスクの脅威が3つ--どうする日本の電子投票
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20071113/286974/?ST=govtech

──────────────────────────────────────
◆電子自治体キーワード◆                                          2007/12/13
情報セキュリティガバナンス
──────────────────────────────────────
 情報セキュリティガバナンスとは、経済産業省が2004年に開催した「企業における
情報セキュリティガバナンスのあり方に関する研究会」で提起された概念です。同研
究会の定義によると、情報セキュリティガバナンスとは「社会的責任にも配慮したコ
ーポレート・ガバナンスと、それを支えるメカニズムである内部統制の仕組みを、情
報セキュリティの観点から企業内に構築・運用すること」を意味します。同研究会の
取り組みは企業を対象にしたものですが、これらのモデルやガイドラインは自治体に
とっても参考となるものです。

◎全文はこちらでご覧いただけます
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20071203/288550/?ST=govtech

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【2】電子自治体NEWSピックアップ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◎任期付職員(IT統括監(仮称))採用試験の実施について
(鳥取県,2007/12/12)
http://db.pref.tottori.jp/Press2.nsf/f67bc3aadbed7adc4925677c0003f099/
4b5a4f8428ba7bc0492573a6003bbdd4?OpenDocument
──────────────────────────────────────
◎自治体サイトのアクセシビリティ対策、6割以上が不十分
(ITpro、2007/12/12)
http://itpro.nikkeibp.co.jp//article/Research/20071212/289362/?ST=govtech
──────────────────────────────────────
◎また英政府がデータ紛失、今度は運転免許試験局が300万人分の個人情報
(ITpro、2007/12/19)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071219/289779/?ST=govtech
──────────────────────────────────────
◎NTTと岩見沢市が防災情報の配信トライアル、複数経路で確実に周知
(ITpro、2007/12/19)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071219/289855/?ST=govtech
──────────────────────────────────────

◎そのほかのニュースは「ITpro 電子行政」(http://govtech.nikkeibp.co.jp/)へ
──────────────────────────────────────

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【3】コラム・安延申の「注目NEWSのツボはココ」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◆今回の注目NEWS◆

◎社会保険オンラインシステム最適化評価ワーキンググループの設置について
(IT戦略本部 、2007年12月4日)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/densihyouka/syaho-online/konkyo.html

 電子政府評価委員会の中に「社会保険オンラインシステム最適化評価ワーキンググ
ループ」が設置された。「ITガバナンスの強化、年金記録の管理にとって適切かつ効
率的なシステム開発など、年金記録問題検証委員会報告書の新システム構築に向けた
指摘事項への対応状況についての点検・評価」などを行う。
──────────────────────────────────────
◆このNEWSのツボ◆

 12月4日に、電子政府評価委員会の中に、適切な年金記録管理とITガバナンスのた
めの評価委員会が設置されることが発表された。ちょうど、この1週間後に、いわゆ
る「消えた年金データ 5000万件のうち4割近くが特定不能」との発表が行われたこ
とを考えれば、皮肉と言えば皮肉なタイミングである。

 年金は、言ってみれば、国が国民からお金を預かり(=負債)、将来、これを還付
する…という仕組みであるから、年金システムは、社会保険・国民年金に関する債権
債務管理システムのようなものである。この債権債務を司るシステムにおいて、1億
2000万人の全国民に関するデータについて、5000万件もの不明データが存在すると言
うこと自体が、通常であればあり得ないことで、これが民間銀行で発生した事件であ
れば、おそらくその銀行は、金融庁によって「お取りつぶし」になるだろう。

 そういった意味で、このシステムをどうするか…ということが、首相お膝元の内閣
府において検討が開始されることは悪いことではない。しかし、今回の年金データの
例で明らかになったように、社会保険システムの問題は、その開発・運用に関わる問
題だけではなく、管理する組織のあり方、職員の意識の持ち方や責任体制まで含め
た、総合的なガバナンスの欠如に起因している。

◎関連:社会保険庁問題を検証する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071026/285606/?ST=govtech

 こうした経緯を踏まえれば、今回の検証・検討は、本当に「徹底的」なものである
ことが求められる。ぜひ、本格的な取り組みを期待したい。

─◆執筆者・安延申(やすのべ・しん)◆───────────────────
通商産業省(現 経済産業省)に勤務後、コンサルティング会社ヤス・クリエイト
を興す。現在はフューチャーアーキテクト社長/COO、スタンフォード日本センター理
事など、政策支援から経営やIT戦略のコンサルティングまで幅広い領域で活動する。
──────────────────────────────────────

◎安延申の「注目NEWSのツボはココ」バックナンバーはこちら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071122/287796/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【4】セミナー&イベント 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
──────────────────────────────────────
◎テレワーク推進九州地域セミナー
http://www.pref.saga.lg.jp/web/telework.html
──────────────────────────────────────
【日程】2008年1月17日(木) 
【会場】はがくれ荘(佐賀市)
【主催】総務省、厚生労働省、佐賀県
【概要】基調講演に「テレワークが可能にするビジネス・キャリア・コミュニティの
未来像」(松岡輝美大分大学経済学部准教授)。そのほか、パネルディスカッション
「多様なワークスタイルで、くらしの豊かさを実感できる佐賀へ」、総務省による報
告が行われる。無料・先着100人。
(掲載情報は変更されることがあります。事前に主催者にご確認ください)。

◎そのほかのイベント・セミナー情報はこちらへ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NGT/govtech/20050418/159471/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 【5】編集後記/編集部からのお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■編集後記
「電子行政キーワード」は今回で一旦お休みとなります。2002年10月以来、ずっと執
筆していただいた日立総合計画研究所の皆様に、この場を借りて改めてお礼を申し上
げたいと思います。

◎「電子行政キーワード」バックナンバーはこちら
http://itpro.nikkeibp.co.jp/govtech/bn/bnsearch.jsp?BID=1128&OFFSET=0&MAXCNT=100

さて、早いもので、年内のメルマガ配信は今回が最後です。読者の皆様、今年1年間
ありがとうございました。よいお年をお迎えください。(黒田)

■編集部からのお知らせ───────────────────────────

◎「編集部だより(12月前半)」公開中です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/govtech/20071225/290168/

◎情報システム調達研究会による「自治体情報システムベンチマーク調査」の締め切
りが来年1月25日まで延期されました。ご関心ある方は、ぜひ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071128/288175/#chousa

◎前佐賀市長で日経BPガバメントテクノロジーにコラムを連載していただいている木
下敏之さんが、夕張市民病院の経営を引き継いだ医療法人財団「夕張希望の杜」を
応援するメールマガジンをスタートさせました。ご関心ある方は、ぜひ。
http://www.kinoshita-toshiyuki.net/newsletter.html

◎SaaS・ASP時代の電子自治体の基本を押さえる一冊
『ASP・IDC活用による電子自治体アウトソーシング実践の手引き』
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/166540.html

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆このメールは等幅フォントでご覧いただくことを推奨いたします。
◆内容・記事に対するお問い合わせや、ご意見、ご感想、ご希望等は
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/ask_pass/ へ
◆登録内容の変更や配信停止は http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/
 をご参照下さい。なお、変更・追加等の際には、登録時にご指定いただいたユーザ
 ーIDとパスワードが必要です。ユーザーIDとパスワードが分からない場合は、
  https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html でお調べ下さ
 い。その他不明な点は Mailto:ngtsc2@nikkeibp.co.jp までお問い合わせ下さい。
◆広告掲載のお問い合わせは
  http://adweb.nikkeibp.co.jp/adweb/web.html へ
◆著作権は日経BP社もしくは情報提供者に帰属します。掲載記事を許可なく転載す
 ることを禁じます。配信されたメールを第三者に転送したり、ウェブサイトにアッ
 プするなど、メールの再配信はお断りします。
◆日経BPガバメントテクノロジー・メール バックナンバー
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/govtech/20071120/287604/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  Copyright(C)、日経BP社、2007  掲載記事の無断転載を禁じます。
  〒108-8646  東京都港区白金1-17-3
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛