写真●URLを載せたビデオを流して,実際にスピーカの音から携帯電話でそのURLを取得するデモを実施
写真●URLを載せたビデオを流して,実際にスピーカの音から携帯電話でそのURLを取得するデモを実施
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは,テレビ放送などの音を使い,携帯電話にURLなどのデータを送る技術「アコースティックOFDM」を,ITU TELECOM WORLD 2006」に出展した(OFDMはOrthogonal Frequency Division Multiplexingの略で,デジタル変調方式のひとつ)。“音のバーコード”とも呼んでいる。たとえば,携帯サイトのURLを,放送で流す音を使って携帯電話に送信できる。

 データは,音の高周波領域に載せるため,人の耳には聞こえにくいという。携帯電話上で対応アプリを起動すれば,スピーカが出力する音からデータを取得できる。載せられる情報量は,約1kビット/秒,つまり,英数字の場合,1秒間に100文字くらいだという。

 テレビ放送のほか,イベント会場やデパートの場内放送など,音を放送するところならどこでも使える。

 技術的には実用化のメドがついており,実際の用途を検討している段階である。すでに一部の放送局と実験を進めているという。2007年にも,実用化される見込みである。