米Harris Interactiveは米国時間11月10日,米国における個人情報漏えいに関する調査結果を発表した。それによると,米国の成人の22%(約4900万人)が過去3年間に政府機関,企業またはその他の組織から,情報の紛失,盗難,不正公開などにより「個人情報が漏えいした」という通知を受けていることがわかった。

 漏えいを通知した機関の内訳は,政府機関が最も多く48%を占め,金融機関の29%がそれに続いた。その他の企業(インターネット企業,小売企業,電話会社などを含む)は12%,教育機関が6%,医療機関が5%だった。

 情報漏えいの通知を受けた消費者のうち81%は,「被害がなかった」と回答したが,19%は「損害を被った」としている。情報漏えいが発生した機関別にみると,損害を被った消費者の割合は,金融機関が19%,政府機関が14%だったが,その他の企業では38%にのぼった。

同調査は,2006年10月4日~11日に18才以上の米国成人2010人を対象に実施した。


■情報漏えい通知を受けた消費者における被害の内訳 ------------------------------------------------------------ 情報漏えいを通知した機関 全体 金融機関 政府機関 その他の企業 ------------------------------------------------------------ 損害を被った 消費者の割合 19% 19% 14% 38% ============================================================ 自分の名前での 商品購入 8% 13% 6% 9% ------------------------------------------------------------ 詐欺に悪用 7% 5% 5% 17% ------------------------------------------------------------ 口座からの 現金引き出し 3% 3% 1% 4% ------------------------------------------------------------ クレジットカード の作成 2% 2% 1% 8% ------------------------------------------------------------ 政府から給付金 などを不正に取得 2% 1% 1% 7% ------------------------------------------------------------ その他 3% * 4% 7% ============================================================ 被害を受けなかった 81% 81% 86% 62% ------------------------------------------------------------ 出典:Harris Interactive

[発表資料へ]