スウェーデンのMySQLは米国時間10月17日,サブスクリプション形式のサービス「MySQL Enterprise」を発表した。同サービスは,オープンソースのデータベース・ソフトウエア「MySQL Enterprise Server」とともに,データベース・システムの監視および調整を支援する技術などを提供する。

 同サービスは,サブスクリプション・モデルとしてBasic,Silve,Gold,Platinumの4種類を用意する。全モデルにおいて,MySQLのインストールと設定ウィザード,毎月のソフトウエア・アップデート,四半期ごとのサービス・パックを提供する。

 新しいネットワーク監視サービスと技術顧問サービスは,データベース・サーバーを監視して,問題を事前に解消できるように支援する。同サービスでは,データベースのセキュリティ,パフォーマンスの最適化,データベース管理などのエリアに65を超える規則を適用している。MySQLは将来的に新しい規則の追加を予定しているが,顧客も規則の作成やカスタマイズができるという。ハイエンドのサブスクリプション・モデルには,24時間の電話およびWebサポートなどが付属する。

 同社CEOのMarten Mickos氏は,「MySQL Enterpriseは,ソフトウエア,サービス,サポートを通じて,アプリケーションの高い性能と信頼性を管理して維持するために必要とされるすべてを提供する。監視および技術顧問を提供するこの新しいサービスは,顧客がWeb 2.0を手がける急成長中の新興企業でも,数百台のサーバーを抱える大企業のIT部門であっても,MySQLデータベース管理(DBA)アシスタントとしての役割を果たすだろう」とコメントしている。

 MySQL Enterpriseは,Red Hat Enterprise Linux,SUSE Linux Enterprise Server,Microsoft Windows,Sun Solaris,Macintosh OS X,HP-UXを含む11のプラットフォームに対応。サブスクリプション料金は,データベース・サーバー1台につき年間595~4995ドルとなっている。MySQL Networkの監視サービスと技術顧問サービスは2006年第4四半期に提供を開始する予定。

発表資料へ