米IBM,ソニー,ソニー・コンピュータ エンタテインメント(SCEI)は米国時間11月9日に,次世代コンピュータ/デジタル家電向けマイクロプロセサ「Cell」用のLinux OS「Linux for Cell Broadband Engine Architecture(CBEA)」やコンパイラ「GNU Compiler Collection(gcc)」といった開発キット/関連仕様書「Cell Broadband Engine Software Development Kit(CBE SDK)」を公開した。開発/作成には東芝も協力している。IBM社のWebサイトdeveloperWorksで入手できる。

 Linux for CBEAは,Cellプロセサのハードウエア機能を利用するのに必要なサービスを提供するため,ソース・レベルでパッチを当てたLinux OS。8個ある演算コアを管理/使用できるランタイム・プログラミング・インタフェースなどを含む。アプリケーション・バイナリ・インタフェース(ABI)仕様書「CBE Linux Reference Implementation Application Binary Interface Specification, V1.0」も合わせて提供する。

 Cellプロセサ用のgccは,オリジナルのgccをベースにSCEIが開発した。公開済みの仕様書「Synergistic Processor Unit(SPU)C/C++ Language Extensions V2.0」「SPU Application Binary Interface Specification V1.3」「SPU Instruction Set Architecture V1.0」で定義された機能に対応している。

 CBE SDKは,Cellプロセサ・シミュレータ「IBM Full System Simulator」,サンプル用のプログラムおよびオープンソース・ライブラリ「IBM CBE Software Sample and Library」,プロトタイプのコンパイラ「IBM XL C Alpha Edition for the CBE Processor」,プログラミング・ライブラリ「Cell Broadband Engine SPE Management Library」と組み合わせて開発が行える。

◎関連記事
ソニー、「Cell」用アプリ開発でCEO直轄の新組織
米IBM,ソニー,東芝が「Cell」プロセサ関連の技術情報を公開
米IBM,「Cell」プロセサ対応の組み込み設計支援サービスを発表
米AMDと米IBM,先端LSI製造技術の共同研究期間を2011年まで延長
米AMDが組み込みプロセサ「Geode」設計技術を中国にライセンス,新たな現地本部も開設
米Intel,IDF Fallで次世代プロセサ・アーキテクチャを発表,“消費電力当たりの性能”を重視
IBMやインテルに勝てるプロセッサ開発――文科省や経産省、情報議員連などが計画
米AMDがIntel訴訟で大規模なキャンペーンを展開,その意図はどこに?

[発表資料へ]