米Intelが,「Xeon」プロセサ製品系列初のデュアル・コア・プロセサ「Dual-Core Intel Xeon Processor」を米国時間10月10日に発表した。動作周波数は2.80GHzで,マルチスレッド技術Hyper-Threading Technology(HT)に対応している。同日より利用可能とする。1000個ロット時の単価は1043ドル。

 同プロセサのシステム・バス(FSB)はクロック周波数800MHz。2つあるコアそれぞれに2Mバイトのレベル2キャッシュ・メモリーを内蔵している。対応チップセットは「Intel E7520」。64ビット・アプリケーションを動作可能とするIntel Extended Memory 64 Technology(Intel EM64T),ウイルスやワームなどの動作を阻止するExecute Disable Bit,省電力機能Demand Based Switchingも採用した。

 2ウエイ構成が可能で,既存64ビット対応デュアル・コア・プロセサに比べサーバーの処理性能を最大50%向上できるという。

 またIntel社は,新デュアル・コア・プロセサ製品系列「Dual-Core Intel Xeon Processor 7000」の提供を60日後に開始する。最大で32個のプロセサを搭載可能なマルチ・プロセサ・サーバー向け製品で,動作周波数は最大3.0GHz,FSBクロック周波数は800MHz。新型チップセット「Intel E8501」を使用する。

 コアごとに独立したFSB,DDR2メモリー,PCI Expressバス,メモリーRAID,I/Oを備える。同社が試験したところ,既存プロセサに比べ最大60%高い性能を示したという。

 さらに同社は,2006年初頭にサーバー向け新プラットフォーム「Bensley」(開発コード名)を提供する。デュアル・コア版Xeonプロセサ「Dempsey」(同)とデュアル・コア・プロセサ用チップセット「Blackford」(同)で構成する。2ウエイ・サーバーに対応する。

 2005年末までに,デュアル・コア搭載の次世代「Intel Itanium」(開発コード名は「Montecito」)の出荷も始める。最大512ウエイ構成が可能。

◎関連記事
米Intelが最後のシングル・コア「Xeon」4モデルを発表,初のデュアル・コア版は数週間後にリリース
「次期Itanium 2,4ウエイ・システムで45ギガFLOPを記録」,米Intel
米Dell,デュアルコアXeon搭載のサーバーとワークステーションを発表
米IBM,4コア版「POWER5+」などを搭載可能なサーバーを発表
米Sun,1.5GHz版UltraSPARC IV+搭載サーバーやOpteronベースのブレード・サーバーを発表
米AMD,デュアル・コア版「Opteron」の新3モデルを発表,米HPと米Sunが採用
米AMDから米Intelへの挑戦状,サーバー向けデュアルコア・プロセサの新聞広告
米AMDがデュアル・コア版「Opteron」を発表,「シングル・コア版より90%高速に」

[発表資料へ]