携帯電話の販売台数に占めるスマートフォン比率(2010年10月~2011年4月、週次ベース)。4月第1週にスマートフォン比率が初めて5割を超えた(同社のデータを基に編集部でグラフを作成)
携帯電話の販売台数に占めるスマートフォン比率(2010年10月~2011年4月、週次ベース)。4月第1週にスマートフォン比率が初めて5割を超えた(同社のデータを基に編集部でグラフを作成)
[画像のクリックで拡大表示]

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は2011年4月7日、2011年春商戦における携帯電話の販売動向(週次ベース)を発表した。これによると、携帯電話全体に占めるスマートフォンの比率が、4月第1週(3月28日~4月3日)に50.1%と過半数に達した。スマートフォン比率が50%を超えたのは、過去初めてとしている。

 スマートフォン比率は、Android搭載機が相次いで発売された2010年秋以降徐々に高まっていた。これに加え、春商戦でソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの「Xperia arc SO-01C」や、NECカシオモバイルコミュニケーションズの「MEDIAS N-04C」などが発売されたことで、スマートフォン比率が押し上げられ、50%を超えた。

 また、スマートフォンと従来型携帯電話を合わせた携帯電話全体の販売台数が、3月第4週(3月21日~27日)に過去2年間で最高となった。この週は、それまでスマートフォンに押され低調であった従来型携帯電話の販売が増加に転じたことで、全体の販売台数が底上げされた。GfKではこの背景に東日本大震災の影響があるとみており、「災害時における通信機器の重要性が再認識され、バッテリー寿命が短くなっている端末の買い替えが促進されたと推測される」と分析している。