米Pew Research Centerと医療財団の米California HealthCare Foundationは米国時間2009年6月11日,インターネット上の健康・医療関連情報の利用状況について米国成人を対象に調査した結果を発表した。それによると,回答者の61%がインターネットで医療関連情報を閲覧した経験があることが分かった。

 これらの回答者は,インターネット上で健康または医療問題について,解説や他人のコメントを読んだりポッドキャストを聞いているほか,医師や医療機関のランキングやレビューなどを閲覧している。同調査では,これらのインターネット・ユーザーを“e-patient”と呼んでいる。

 e-patientのうち,約20%は積極的にオンライン・ディスカッションやメーリング・リストにコメントを投稿している。e-patientの60%(回答者の37%)は,コメントや医師・病院の評価を投稿したり,健康・医療関連の写真やビデオ,オーディオ・ファイルを提供した経験があるという。

 この調査レポートの共同著者であるSusannah Fox氏は,「e-patientは,ニーズに合った情報を見つけるため,またコメントの投稿によって貢献するためにインターネットのインタラクティブな機能を利用し始めている」と説明する。同氏によれば,e-patientはインターネットを従来の情報源を補う手段だと考えており,症状に対する理解を深めるほか,専門家により的確な質問をするために,ブログやポッドキャストなどのオンライン情報源を利用しているという。

 このほかe-patientの60%は,「インターネットで見つけた医療アドバイスや情報が自分や知人の役に立った」と回答しており,2006年調査の31%から大幅に増加していることが分かった。一方,「これらの情報に従ったことで,自分または知人が被害を受けた」とするe-patientは3%にとどまり,2006年と同水準となった。

発表資料へ