調査内容 主要ベンダーへの満足度(ソフト)
調査時期 2008年11月中旬
調査対象 ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者
有効回答 2933件(1137件)
( )内は情報システム担当者の有効回答数


 日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に,国内の主な情報通信製品/サービス・ベンダーへの満足度を聞いたところ,2008年11月調査での「ソフト製品」の有効回答数30以上の36社(下の「■調査概要」参照)中最高の満足率を獲得したのは,「価格」がサイボウズで67.7%,「性能・機能」がアドビシステムズで60.3%,「サポート・サービス」がシマンテックで47.8%。3項目の満足度の単純平均はトレンドマイクロが56.7%でトップだが,0.1ポイント差でシマンテックがほぼ同率首位という結果だった。前回2008年5月調査で「価格」と「サポート・サービス」,3項目単純平均でトップのジャストシステムは,今回は有効回答数が29票で参考値扱いとなった(価格が75.9%,機能56.0%,サポート33.3%,3項目単純平均は55.1%)。

セキュリティ3強とサイボウズ,レッドハットが上位を維持,VMwareもトップ争いに参入

 「価格」満足率のトップ5はサイボウズ(前回調査では69.5%で2位),レッドハット(66.7%,前回は回答数不足で参考値),トレンドマイクロ(66.4%,前回65.2%で3位),マカフィー(66.0%,前回61.5%で4位),シマンテック(63.0%,前回51.4%で7位)。1位~4位が接戦で,5位シマンテック,6位のヴイエムウェア(VMware,56.9%,前回は参考値)がやや置かれた形だった。

 「性能・機能」満足率はトップのアドビシステムズ(前回62.9%で4位)から,VMware(60.1%),トレンドマイクロ(59.7%,前回63.3%で同率2位)までが0.6ポイント差。4位日本オラクル(59.3%,前回64.1%で1位),5位シマンテック(58.9%,前回54.9%で7位),6位サイボウズ(57.5%,前回62.1%で5位),7位レッドハット(56.3%)までがトップ集団で,8位マイクロソフト(50.7%,前回も52.9%で8位)以下を引き離している。

 「サポート・サービス」満足率は前回2008年5月調査に続いてトップが50%に届かなかった。シマンテック(前回43.0%で6位)が今回浮上し,2位トレンドマイクロ(44.1%,前回48.9%で2位)に3.7ポイント,3位サイボウズ(41.8%,前回48.7%で3位)に6ポイントの比較的大きな差を付けた。4位のオービックビジネスコンサルタント(OBC,36.7%,前回45.3%で5位)以下は接戦で,アドビシステムズ(36.4%,前回40.2%で8位),日本オラクル(36.0%,前回40.5%で7位),VMware(35.2%)。8位マカフィー(34.3%,前回40.0%で9位)との前回の5ポイント以上の差を9位マイクロソフト(34.2%,前回34.6%で10位)がほぼ0にまで追い上げた。

 3項目の満足度の単純平均はトレンドマイクロ,シマンテックから約1ポイント差でサイボウズ(55.7%)が3位。この3社とやや水が開いて,4位レッドハット(51.0%),5位VMware(50.7%),6位マカフィー(50.3%)は僅差。7位のアドビシステムズ(48.0%)は「機能」「サポート」の2項目で満足率上位を占めたものの,「価格」の47.2%(13位)が響いた。

「価格」不満足率は上位3社が改善,SAPは「機能」も改善したが「サポート」は悪化

 一方,「不満足率」は評価対象36社の3項目平均が20.3%で,前回2008年5月調査(28社平均で21.8%)からやや改善した。「価格」の不満足率(今回の36社平均は28.3%,前回28社平均は30.5%)は,SAPジャパン(52.5%,前回は62.9%で1位)が今回も最大で,2番目がマイクロソフト(47.9%,前回は53.0%で2位),3番目が日本オラクル(46.2%,前回は48.0%で3位)。この3社の順位は前回と同じだが,不満足率そのものは3社とも前回より低下。特にSAPの減少幅が大きい。

 しかし「サポート」の不満足率(今回36社平均は17.7%,前回28社平均18.5%)を見ると,SAP(38.1%,前回は35.0%で2位)は小幅だが不満が拡大。マイクロソフト(38.0%,前回は37.9%で1位)とほぼ同率で不名誉なトップとなった。SAPは前回2008年5月調査の後,7月に既存ユーザーを対象にした保守料金の実質的な値上げ(低料率メニューの廃止)を発表。「価格」の不満足率には影響しなかったものの,「サポート」の不満足率を押し上げる結果となった。3位ピー・シー・エー(PCA,30.7%,前回は25.6%で5位),4位シトリックス・システムズ・ジャパン(29.7%,前回は評価対象外),5位日本オラクル(27.0%,前回は26.0%で4位)と,SAP,マイクロソフト両社の間には大差がついている。前回29.5%で不満足率3位にいたマカフィーは,今回19.2%で18位に下がっている。

 「機能」不満足率(今回平均は14.9%,前回2008年5月調査の平均は16.3%)は,1位マイクロソフト(30.1%,前回は30.6%で2位)がほぼ前回並みだったのに対して,SAP(24.8%,前回は30.8%で1位)は大きく改善。「機能」への不満足率が拡大したPCA(26.7%,前回は25.6%で4位)を抜き,OBC(22.9%,前回は20.1%で7位)との10ポイント近かった差も一気に詰めた。ただしSAPの「機能」の満足率の方は,前回の42.0%が今回は44.6%にやや上昇した程度。「不満足」部分は改善したが「満足」の大幅拡大には至らず,という形だ。

■調査概要
 日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に,主要ベンダーに対する満足度を聞いた。評価対象ベンダー68社のリストは,本調査の設問の原文とともに,日経マーケット・アクセスの有償会員向けサイト「日経MA-INDEX 企業情報システム」で近日中に公開する。
 今回の「ソフト製品」に対する満足度評価は,「価格」,「性能・機能」,「サポート・サービス」の3項目とも有効回答数が30以上に達した対象企業が36社(前回2008年5月調査では28社,2007年11月調査では25社,2007年5月調査では17社),このうち3項目とも回答数100以上が19社。図示していないが,日立製作所(満足率の3項目単純平均は31.5%,価格が39.9%,機能は29.9%,サポートは24.6%),シスコシステムズ(順に23.3%,33.0%,20.0%,17.0%),サイボウズ(本文参照),レノボ・ジャパン(順に18.4%,27.9%,15.1%,12.2%),サン・マイクロシステムズ(順に39.7%,48.0%,41.0%,30.0%),富士ゼロックス(順に30.8%,33.9%,28.7%,29.8%),シマンテック(本文参照),トレンドマイクロ(本文参照),オービックビジネスコンサルタント(順に44.6%,48.2%,48.9%,36.7%)の9社も,3項目とも回答数100以上だった。
 なお,今回の調査で3項目とも回答数30以上を得たが,当該ベンダーの製品・サービスの領域を考慮して,以下の8社(順不同)は「ソフト製品」の満足度評価の集計対象から除外した。NTT東日本/NTT西日本,NTTコミュニケーションズ,NTTドコモ,KDDI,ソフトバンクテレコム,ソフトバンクモバイル,ウィルコム,イー・モバイル。
 今回の調査ではまず「評価対象のベンダーを利用しているか」の設問を提示。そのうち「利用している」とした回答者数(有効回答数)を,そのベンダーのその評価項目についての100%とし,その評価項目に「満足」「不満足」の二者択一で回答を求めた。本文中の「満足率」は上記の有効回答数の中で「満足」とした回答者の比率,「不満足率」は「不満足」とした回答者の比率である。これに「満足」「不満足」のいずれも選ばなかった無回答(態度保留)の回答者を加えると100%となる。
 「価格」満足度は評価対象ベンダーと直接契約して利用している回答者,「性能・機能」と「サポート・サービス」満足度は評価対象ベンダーの製品・サービスを直接または間接的な形で利用している回答者にだけ,設問を提示した。なお,2007年5月調査までのベンダー満足度調査で指標とした「満足度INDEX」は,選択式回答の「大変満足」を100点,「やや満足」を66.7点,「やや不満」を33.3点,「大変不満」を0点にスコア換算して平均したもの。2007年11月実施の満足度調査で指標とした「満足率INDEX」は,今回と同様にまず「利用しているか」を聞き,「利用している」とした回答者に各評価項目と選択肢「満足」「評価対象外」を提示。「利用している」とした回答者数から「評価対象外」を選んだ回答者数を除いたものを100%として,「満足」とした回答者の比率を示した。
 調査実施時期は2008年11月中旬,調査全体の有効回答は2933件,「所属する企業・組織で自社の情報システムにかかわる業務(企画立案・設計・開発・運用・予算承認など)を担当している」とした実質的な有効回答は1137件。

図1●情報システム関連ベンダーのソフト製品への満足度(回答数上位5社)
図1●情報システム関連ベンダーのソフト製品への満足度(回答数上位5社)
図2●情報システム関連ベンダーのソフト製品への満足度(その他の主要5社)
図2●情報システム関連ベンダーのソフト製品への満足度(その他の主要5社)