図●サイトブランド指数上位5サイトの推移
図●サイトブランド指数上位5サイトの推移
[画像のクリックで拡大表示]

 日経BPコンサルティングは9月30日、企業Webサイトに関するインターネットユーザー評価調査結果を「Webブランド調査2008-IV」(2008年7月実施)として発表した。「サイトブランド指数」の上位5サイトは、1位「Yahoo! JAPAN」(128.4、前回1位)、2位「楽天市場」(118.1、同3位)、3位「Google」(112.5、同2位)、4位「Amazon.co.jp」(102.8、同4位)、5位「Yahoo!オークション」(95.9、同5位)となった。前回調査(関連記事)で2位に上昇した「Google」だが、「楽天市場」に逆転された。

 「NTTドコモ」は、7月1日にコーポレートブランドを刷新するとともにWebサイトのデザインを一新した結果、「ユーザビリティ」が5.2ポイント増、「信頼度」が4.0ポイント増、「好感度」が3.2ポイント増となり、サイトブランド指数を2.7ポイント高め、前回28位だった順位を18位に上げた。「ソフトバンクモバイル」は、7月11日に携帯電話「iPhone」を発売して話題を呼び、サイトブランド指数を3.3ポイント上昇させた。

 2006年11月に実施した「2007-I」調査との比較でサイトブランド指数の上昇が最も大きかったのは、「ソニー製品情報」(旧「Sony Drive」)の20.6ポイント増。以下、「ソフトバンクモバイル」(17.7ポイント増)、「ユニクロ」(15.7ポイント増)、「任天堂」(13.9ポイント増)、「明治製菓」(13.7ポイント増)が続き、小売/家電/サービスといったコンシューマに近いBtoCサイトが上位を占めたという。

 調査は、インターネットユーザーを対象にアンケートを実施した。有効回答数は4万7226人。

表1●サイトブランド指数上位10サイト(2008年7月調査)
出典:日経BPコンサルティング
今回前回サイト名企業名サイトブランド指数
順位順位今回前回
11Yahoo! JAPANヤフー128.4127.11.3
23楽天市場楽天118.1114.83.3
32Googleグーグル112.5116-3.5
44Amazon.co.jpアマゾンジャパン102.8100.22.6
55Yahoo!オークションヤフー95.999.2-3.3
66Google マップグーグル94.797.1-2.4
711楽天トラベル楽天トラベル92.388.73.6
88価格.comカカクコム91.592.6-1.1
97Yahoo!ショッピングヤフー89.593.9-4.4
910ヤマト運輸ヤマト運輸89.588.80.7

表2●サイトブランド指数上昇度上位10サイト(2008年7月調査と2006年11月調査)
出典:日経BPコンサルティング
上昇今回 サイト名企業名サイトブランド指数
順位順位今回
146ソニー製品情報ソニーマーケティング71.320.6
257ソフトバンクモバイルソフトバンクモバイル70.117.7
323ユニクロユニクロ77.115.7
437任天堂任天堂72.513.9
594明治製菓明治製菓65.613.7
666イオンイオン69.113
751アップルアップルジャパン70.811.8
712ゆうびんホームページ郵便事業86.511.8
941ホットペッパー.jpリクルート71.811.7
1068ビックカメラ.comビックカメラ68.910.8

■関連情報
・日経BPコンサルティングのWebサイト http://consult.nikkeibp.co.jp/