米Nielsenは米国時間2008年6月9日,2008年4月の米国家庭におけるオンライン動画視聴に関する調査結果を発表した。それによると,幼年層(2~11歳)のほうが成人層(18歳以上)よりも視聴時間が長く,幼年層が1人あたり月間平均118分だったのに対して成人層は99分だった。
月間の動画視聴本数をみると,幼年層は平均51本,成人層は44本だった。若年層(12~17歳)は幼年と成人いずれよりも動画をよく視聴しており,月間視聴本数は平均74本,月間視聴時間は平均132分だった。
コンテンツについては,幼年層はよく知っているおもちゃやテレビ番組を好むのに対して,若年層は音楽や映画の予告などのビデオクリップを好む傾向がある。しかし,よく利用するサイトをみると,幼年層においても「DisneyChannel.com」や「Disney.com」よりも「YouTube」のほうがユニーク視聴者数および視聴本数が多く,YouTubeの強い人気をうかがわせた。若年層のサイト・ランキングでも,トップはYouTubeだった。
■表1:1人あたりのオンライン動画視聴時間 (単位:10億ドル) ----------------------------------------------------- 年齢 ユニーク視聴者数 1人あたりの 1人あたりの (単位:1000人) 視聴本数 視聴時間(分) ----------------------------------------------------- 2~11歳 7,966 51.0 117.9 ----------------------------------------------------- 12~17歳 11,632 74.2 132.4 ----------------------------------------------------- 18歳以上 75,122 44.3 99.4 ----------------------------------------------------- 出典:Nielsen Online
■表2:ユニーク視聴者数によるオンライン動画サイトの ランキング(2~11歳) ----------------------------------------------------- ユニーク視聴者数 視聴本数 (単位:1000人) (単位:1000本) ----------------------------------------------------- YouTube 4,129 252,405 DisneyChannel.com 1,324 11,843 Nick 1,009 16,366 Disney.com 842 4,926 Myspace.com 827 13,689 NickJr 718 18,619 Buena Vista Online Entertainment 455 1,301 Cartoon Network 431 9,096 Playhouse Disney 340 1,983 Google Video 323 1,080 ----------------------------------------------------- 出典:Nielsen Online
■表3:ユニーク視聴者数によるオンライン動画サイトの ランキング(12~17歳) ----------------------------------------------------- ユニーク視聴者数 視聴本数 (単位:1000人) (単位:1000本) ----------------------------------------------------- YouTube 8,916 609,981 Myspace.com 3,493 62,810 NABBR 1,336 6,207 Google Video 839 4,925 Photobucket 767 1,597 Apple 548 1,820 DisneyChannel.com 444 3,687 Veoh 415 8,263 Metacafe 372 1,936 Facebook 360 1,132 ----------------------------------------------------- 出典:Nielsen Online