図1●Web総利用時間、総PV数(家庭ユーザー)
図1●Web総利用時間、総PV数(家庭ユーザー)
[画像のクリックで拡大表示]
図2●1人当たりの月間平均PV数(家庭ユーザー)
図2●1人当たりの月間平均PV数(家庭ユーザー)
[画像のクリックで拡大表示]

 ネットレイティングスは5月23日、2008年4月におけるインターネット利用動向調査結果を発表した。家庭用パソコンからの利用者数をみると、Web総利用時間は9億2900万時間で、前年同月の7億8994万時間に比べ約18%増えた。一方、総ページビュー(PV)数は前年同月から3%減り804億PVとなった(図1)。

 2006年までは総PV数も総利用時間と同様に増加していたが、現在は総PV数が減少傾向にある。ストリーミングビデオやフラッシュコンテンツなどのリッチメディア、クリック操作の少ないAjaxなどが普及した影響で単一Webページに滞在する時間が長くなり、結果的にPV数だけが少なくなったと同社は分析する。

 1人当たりの月間平均PV数も2006年3月の2077PVがピークで、2008年4月は1667PVまで低下した(図2)。

 なお、同社はインターネット利用動向が変化しているとし、Webサイトの重要度指標としてPV数と利用時間の両方を使う必要があると指摘している。とりわけオンライン広告メディアにとっては、広告の露出時間と連動する料金体系の検討が当面の課題という。

■関連情報
・ネットレイティングスのWebサイト http://www.netratings.co.jp/