写真●中京銀行本店
写真1●中京銀行本店
[画像のクリックで拡大表示]

 中京銀行(写真1)は全行で使用していたクライアントPC1500台を刷新し、Windows XPからWindows 7へ移行した。日本IBMや双日システムズが2014年6月23日に発表した。

 中京銀行が移行作業を開始したのは2013年10月末から。日本時間の2014年4月9日にWindows XPのサポートが終了することが移行のきっかけだった。2014年3月末までには全拠点90カ所にWindows 7を搭載した新PCの展開を完了している。

 移行作業には日本IBMや双日システムズなどが協力した。現行PCの後継機種には、中国レノボの「ThinkPad Edge E530c」を採用している。中京銀行にとっては移行対象にしていた約30ある業務アプリケーションの互換性が移行の課題だった。検証を進めたところ、五つのアプリケーションがそのままではWindows 7で稼働しないことが分かった。

 五つのアプリケーションはいずれもInternet Explorer 6(IE 6)上で動作するものだった。そこで、米ヴイエムウェアのアプリケーション仮想化ソフト「ThinApp」と、双日システムズのIE 6互換ブラウザー「thinforie」を組み合わせたアプリケーション仮想化を使い、短期間かつ低コストでアプリの延命を実現した(写真2関連記事)。

図●thinforieとThinAppを組み合わせたアプリケーション仮想化の概要(出典:双日システムズ)
写真2●thinforieとThinAppを組み合わせたアプリケーション仮想化の概要(出典:双日システムズ)
[画像のクリックで拡大表示]

 中京銀行によると、移行作業にかかった費用は合計で2億円強とのこと。アプリケーション仮想化については、アプリケーションを改修した場合と比べて50%以上のコスト削減と、約2カ月の対応期間の短縮効果があったという。今後は本来の銀行業務の機能やサービス向上に伴うアプリケーション改修に専念していく予定だ。