写真1●欧州特許庁(EPO)が主催する「欧州発明家賞」授賞式の様子。写真は同庁Webサイトから引用
写真1●欧州特許庁(EPO)が主催する「欧州発明家賞」授賞式の様子。写真は同庁Webサイトから引用
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●QRコード開発チームは一般投票の結果で決まる「Popular Prize」を受賞した。写真左から2人目がデンソーウェーブの原昌宏氏、3人目が豊田中央研究所の長屋隆之氏。写真は欧州特許庁Webサイトから引用
写真2●QRコード開発チームは一般投票の結果で決まる「Popular Prize」を受賞した。写真左から2人目がデンソーウェーブの原昌宏氏、3人目が豊田中央研究所の長屋隆之氏。写真は欧州特許庁Webサイトから引用
[画像のクリックで拡大表示]

 デンソーウェーブと豊田中央研究所は2014年6月17日夜、現地時間6月17日にドイツ・ベルリンで開催された欧州発明家賞(European Inventor Award)の授賞式(写真1)において、マトリクス型2次元コード「QRコード」の開発チームが一般投票によって選ばれる「Popular Prize」を受賞したこと(写真2)を報告した。

 受賞対象となったQRコード開発チームは、デンソーウェーブの原昌宏氏、渡部元秋氏、野尻忠雄氏および豊田中央研究所の長屋隆之氏、内山祐司氏の5名で構成されている。

 欧州発明家賞は、欧州特許庁(EPO、European Patent Office)が付与する賞で、2006年から毎年、技術、社会、経済的に優れた発明を表彰する賞となっている。QRコード開発チームが今回受賞したのは一般投票の結果で決まる「Popular Prize」。これ以外に五つの部門賞があり、同チームは「非ヨーロッパ諸国部門」にもノミネートされていたものの、こちらは受賞を逃した。

 Popular Prizeの受賞理由について、QRコードが1994年の開発以来、「20年間の活用実績により、幅広い地域・年代の一般消費者に広く認知されていることが評価された」(デンソーウェーブ)という。