オムロンは、富士通、日本マイクロソフトと協力して、製造現場でビッグデータを活用する取り組みを開始した。2014年4月22日に富士通が発表した。プリント基板の製造工程で発生するログ情報や生産実績の情報などを収集・分析し、製造ラインの改善ポイントを見つけ出せるようにする。これまではプロトタイプのシステムで検証してきた。オムロンの草津工場内にて実証実験を開始し、9月まで続ける予定である。

 実証実験は、プリント基板表面にパーツを実装する製造ラインで実施する。同ラインは、(1)基板表面にはんだを塗布する「はんだ印刷機」、(2)各種パーツを基板上に配置する「高速マウンター」、(3)同じく「多機能マウンター」、(4)高温ではんだを溶かしてパーツを実装する「リフロー炉」の4工程で構成。(1)~(3)の工程では各装置がログ情報を、(4)の工程ではオムロンが開発したFAコントローラー「Sysmac」が生産実績データを出力する。これら情報をデータベースサーバー「Microsoft SQL Server」に蓄積し、同サーバー上でリアルタイムに分析したり、ExcelやWordに出力したりして、改善ポイントを見つけ出す。

 収集したビッグデータを分析したり可視化したりするシステムは、富士通が開発した。プリント基板には個体識別番号が割り当ててあり、これら個別のプリント基板の生産実績を収集・分析し、その結果を可視化することで、生産効率が低下しやすい工程を即座に見つけ出すことを可能にしている。プロトタイプのシステムで検証したところ、改善ポイントを見つけ出す時間が以前の6分の1に短縮できたとしている。