写真1●一般電話番号へ発信できる「LINE電話」の画面
写真1●一般電話番号へ発信できる「LINE電話」の画面
[画像のクリックで拡大表示]

 LINEは2014年2月26日、東京都内で新サービス発表イベント「LINE Showcase 2014 Feb.」を開催した。この中で、「LINE電話」「LINEビジネスコネクト」「LINE Creators Market」という3つの新サービスを発表した。

 3月から始める「LINE電話」(写真1)はLINEアプリからLINEアプリが入っていないスマートフォンや携帯電話・固定電話に電話を発信できる有料サービスである(既報記事)。携帯電話への発信で1分当たり6.5円からと、先行する「楽天でんわ」(30秒10.5円、関連記事)などに比べて大幅に安い。

 ただし、携帯電話通信網を使う「楽天でんわ」とは異なり、LINE電話の通話方式はいわゆる“IP電話”である。IP電話の音質はスマートフォンの機種などさまざまな要素(関連記事)に左右されるが、携帯電話通信網を使う通話に比べて音質が劣るとみられがちだ。

 これに対し、LINE技術戦略室の杉本謙一氏は「音質には自信がある。社内に音質テストの専用室を設けたり、ネットワーク全体の中で音声トラフィックが集中するところに専用回線を増設したり、さまざまな形で音質を高めるように取り組んでいる」と説明した。

大型買収で「WhatsAppにスキ」

写真2●LINEの出澤剛取締役COO(最高執行責任者)
写真2●LINEの出澤剛取締役COO(最高執行責任者)
[画像のクリックで拡大表示]

 メッセージ・電話アプリの分野では、楽天によるViber買収(関連記事:楽天がViberを9億ドルで買収、楽天経済圏を5億人に、固定電話への通話無料キャンペーンも)や、米FacebookによるWhatsApp買収(関連記事:「WhatsAppは独立したビジネス」、FacebookのザッカーバーグCEOが強調)という大型買収が相次いだ。

 これについて、LINEの出澤剛取締役COO(最高執行責任者、写真2)は、「もともとこの分野は競争が激しく、大型買収で状況が変わったとは思わない。むしろ買収時には“スキ”が生まれる。(WhatsAppの普及率が高い)米国では買収発表後にLINEのユーザー数が伸びている」と述べた。一部海外メディアが「ソフトバンクがLINE買収を目指している」と報じたことについて、出澤取締役は「そういう話は来ていない」と完全否定した。