写真1●インテルのシニアバイスプレジデント兼パーセプチュアル・コンピューティング担当ゼネラルマネージャーのムーリー・エデン氏
写真1●インテルのシニアバイスプレジデント兼パーセプチュアル・コンピューティング担当ゼネラルマネージャーのムーリー・エデン氏
[画像のクリックで拡大表示]

 米インテルは2014年1月6日(現地時間)、「2014 International CES」に先駆けて開催したプレスカンファレンスにおいて、パーセプチュアル・コンピューティング(知覚コンピューティング)の最新状況を発表した。カンファレンスにはインテルのシニアバイスプレジデント兼パーセプチュアル・コンピューティング担当ゼネラルマネージャーのムーリー・エデン氏(写真1)が登壇し、多数のデモを交えながらパーセプチュアル・コンピューティングの可能性を訴えた。

 これまでインテルが取り組んできたパーセプチュアル・コンピューティングを包括する新ブランドとしてエデン氏は、「インテルRealSenseテクノロジー」を発表(写真2)。音声認識やジェスチャー、顔認識をサポートするハードウエアやソフトウエア製品の総称となる。

 RealSenseテクノロジーを披露するにあたってエデン氏は、デスクトップからラップトップ、スマートフォンやタブレットに進化してきたパーソナルコンピュータの歴史を振り返り、より人間の身体に密接したデバイスとして、ウェアラブルデバイスが注目を集めているとした(写真3)。

写真2●インテルRealSenseテクノロジーを発表
写真2●インテルRealSenseテクノロジーを発表
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●スマートフォン、タブレットからウェアラブルデバイスへと進化する
写真3●スマートフォン、タブレットからウェアラブルデバイスへと進化する
[画像のクリックで拡大表示]