日本原子力研究開発機構(JAEA)は2014年1月6日、同機構が運営する高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の発電課従業員が使用するパソコン1台がコンピュータウイルスに感染し、データの一部が外部に漏洩した可能性があると発表した。

 同機構の説明によれば、1月2日に外部へ向けた不審な通信を発見し、通信を遮断して当該パソコンをネットワークから切り離したうえで調査した。この結果、何らかの方法でウイルスに感染させられており、1月2日15時2分から16時35分までの間、外部サーバーに向けた不審な通信により情報が漏洩した可能性があるという。

 パソコンに格納されていたのは、「発電課当直員の教育・訓練報告書、訓練予定表」「機構改革小集団討議関係資料」「メールデータ」など。高速増殖炉の運転制御とは無関係のパソコンで、「核不拡散・核セキュリティ上重要な情報が格納されていないことを確認した」と説明している。

 同機構では、2012年にも従業員が利用するパソコン3台がコンピュータウイルスに感染するトラブルが起きている(関連記事:日本原子力研究開発機構から情報漏洩の可能性、PC3台がウイルス感染)。

日本原子力研究開発機構の発表資料

[続報]もんじゅPCは韓国と33回不正通信、動画再生フリーソフト更新が契機か