2013年11月12日、ICT分野のイベント「TechCrunch Tokyo 2013」において、スタートアップ企業による「スタートアップバトル決勝大会」が開催された。

 この企画は各社が独自開発したプロダクトやサービスを発表するもので、同イベントの目玉という位置づけ。多くの聴講者がプレゼンテーションに目を向けた。以下、決勝大会に残ったスタートアップ10社による発表内容の要点をお伝えする。

 まずは、「Ring」を開発しているログバーのプレゼンテーションから。Ringは指輪型の入力機器。これをはめた指でジェスチャーをすることにより、Ringの先につなげたコンピュータ機器に命令することができる。

 デモではジェスチャーにより音楽の再生を開始したり、電球をオン・オフしたりする例を見せた(写真1)。

 Ringは現在開発中で、2014年に日本および米国で販売を開始する予定(写真2)。発売時点の本体価格は、1万円から2万円を想定している。

写真1●ログバーが開発中の指輪型入力機器「Ring」プロトタイプのデモ<br>Ringをはめた指のジェスチャーで、電球のオン・オフするところを見せた。Ringは連携先のコンピュータ機器と無線通信が可能だが、このデモでは会場における電波事情を考慮してデバイスを有線でつないでいるという。
写真1●ログバーが開発中の指輪型入力機器「Ring」プロトタイプのデモ
Ringをはめた指のジェスチャーで、電球のオン・オフするところを見せた。Ringは連携先のコンピュータ機器と無線通信が可能だが、このデモでは会場における電波事情を考慮してデバイスを有線でつないでいるという。
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●Ringのイメージ画像
写真2●Ringのイメージ画像
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●RingをプレゼンテーションしたログバーはTechCrunch最優秀賞を受賞<br>左は米TechCrunch共同編集長のAlexia Tsotsis氏。
写真3●RingをプレゼンテーションしたログバーはTechCrunch最優秀賞を受賞
左は米TechCrunch共同編集長のAlexia Tsotsis氏。
[画像のクリックで拡大表示]

 連携できる機器を拡充するため、国内外の家電メーカー、携帯電話事業者、スマートフォン/タブレットメーカーなど「18社の企業とパートナーシップ関係を構築中」(説明者)。開発者およびアプリ提供企業向けにはAPI(Application Programming Interface)を公開し、Ring向けのアプリストアを用意する計画という。

 Ringはその先進性と、海外展開を考慮に入れていることから、TechCrunch最優秀賞を受賞した(写真3)。