写真1●トーマス・クリアン氏
写真1●トーマス・クリアン氏
[画像のクリックで拡大表示]

 「アプリからプラットフォーム、インフラまでそろっているクラウドはほかにない」---。

 「Oracle OpenWorld San Francisco 2013」の3日目の基調講演に立ったトーマス・クリアン氏(オラクル 製品開発担当エグゼクティブ・バイスプレジデント)は、同社のクラウドサービス「Oracle Cloud」の幅広さをアピールした(写真1)。クリアン氏は、アプリケーション、ソーシャル、プラットフォーム、インフラストラクチャーの四つに分けて各サービスを解説。「一企業の中で、アプリを使いたい業務もあれば、インフラを使いたい業務もある。業務プロセスは同じ管理性を持つクラウドに入れて、一貫性を保つべき」と主張した。

 今回、プラットフォーム分野の「Oracle Database as a Service」と「Oracle Java as a Service」、インフラストラクチャー分野の「Oracle Infrastructure as a Service」を発表。カバー範囲を一気に広げた。

 Oracle Database as a Serviceは、Oracle Database 11gまたは同 12cのDBインスタンスを、Oracle VMの仮想マシンと合わせて提供する(写真2)。サブスクリプションで提供するサービスには、3段階の運用管理レベルがある。ベーシックはクラウド上のDBの運用管理をユーザーが行う。マネージドは、「バックアップやパッチ適用、リソース追加などをオラクルが行うので、ユーザーの手を煩わせることがない」(クリアン氏)。最上位の、マキシマム・アベイラビリティでは、クラスタリング機能(RAC)やDataGuardを使い、DBの可用性を引き上げる。

写真2●Oracle Database as a Service
写真2●Oracle Database as a Service
[画像のクリックで拡大表示]

 Oracle Java as a Serviceは、仮想マシン上でOracle WebLogic Serverを提供。その上で、ユーザーは任意のJavaアプリを動かせる。Database as a Service同様、3段階の運用管理レベルを用意する。

 Oracle Infrastructure as a Serviceでは、ストレージおよびコンピューティングを提供する。ストレージの「Storage Service」は、DAS形式のブロックストレージや、NASなどを提供。OpenStackの「Swift」と互換性のあるオブジェクトストレージも用意する。

 「Compute Service」では、OpenStackの「Nova」と互換性のある仮想マシンを提供。ユーザーはJavaやRubyでアプリを開発し、仮想マシンにパッケージングした上で、Oracle Cloudにデプロイ(配備)する。