写真1●スマートフォンに取り付けた「DSC-QX100」
同梱のアタッチメントを使ってXperia Zに装着した例
[画像のクリックで拡大表示]

 ソニーは2013年9月12日、スマートフォンと組み合わせて使う新形状のデジタルカメラ「DSC-QX100」(写真1)、「DSC-QX10」(写真2)を国内で発売すると発表した。発売日は10月25日。交換レンズのような形状をしており、単体でデジタルカメラとして機能する。同社では“レンズスタイルカメラ”と呼ぶ。スマートフォンのディスプレイをファインダーとして使い、画面タッチでシャッターを切るなどの操作ができる。価格はオープンだが、市場想定価格はDSC-QX100は5万5000円前後、DSC-QX10は2万5000円前後。製品自体は9月4日にドイツ・ベルリンで発表済みであり(関連記事)、IFA 2013で実機をデモ・展示した(関連記事)。

写真2●スマートフォンに取り付けた「DSC-QX10」
同梱のアタッチメントを使って装着した例。DSC-QX10はブラックとホワイトの2色を用意する。
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●別売のXperia Z専用アタッチメントケースを使ってDSC-QX100を装着した例
[画像のクリックで拡大表示]

 スマートフォンとDSC-QX100およびDSC-QX10は無線LAN(Wi-Fi Direct)で接続する。アタッチメントでスマートフォンに固定して使うだけでなく、スマートフォンとカメラ本体を離して使うことができる。カメラ本体はNFCによる近距離無線通信機能も搭載する。対応するスマートフォンは、Android 2.3~4.2搭載機およびiOS 4.3~6.1.4を搭載するiPhone。iOS 7についても対応を予定している。スマートフォンには別途同社が提供するアプリ「PlayMemories Mobie」のインストールが必要となる。ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia Z」用には別売で専用のアタッチメントケース「SPA-ACX1」も用意(写真3)。SPA-ACX1の発売日は10月25日で、価格は3255円となる。

 高画質モデルの「DSC-QX100」は、1.0型の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載。有効画素数は2020万画素。レンズは「Carl Zeiss Vario-Sonnar T*」、開放F値はF1.8~F4.9、ズームは光学3.6倍(28.0~100mm)である。画像処理エンジンとして同社の「BIONZ」を搭載する。重量はバッテリーとメモリーカードを含め179g。

 高倍率モデルの「DSC-QX10」は2.3分の1型の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載し、有効画素数は1820万画素。レンズは同社の「Gレンズ」である。ズームは光学10倍(25.0~250mm)。画像処理エンジンはBIONZで、重量はバッテリーとメモリーカードを含め約105g。本体色はブラックとホワイトの2色を用意する。