図●国内ユーザー企業における技術セグメント別仮想化実施状況 出典:IDC Japan(2013年8月22日)
図●国内ユーザー企業における技術セグメント別仮想化実施状況 出典:IDC Japan(2013年8月22日)
[画像のクリックで拡大表示]

 IDC Japanは2013年8月22日、国内ユーザー企業の仮想化に関する導入状況の調査結果を発表した。

 同調査は、6月にIDCが実施した「仮想化の導入状況」についてのアンケート結果によるもので、仮想化ソフトウエアでのサーバー仮想化を実施している企業434社、実施を検討している企業81社から有効回答を得た。

 サーバー仮想化を実施している企業に対し、クライアント仮想化、ストレージ仮想化、ネットワーク仮想化の実施状況について調査したところ、「サーバー仮想化のみ」は42.6%で半数以下にとどまった。残りの半数以上は複数の技術セグメントで仮想化を実施しており、「サーバー+ネットワーク+ストレージ+クライアント」が14.1%、「サーバー+ストレージ」が10.4%、「サーバー+クライアント」が9.9%、「サーバー+ネットワーク」が8.1%となった()。

 ネットワーク仮想化を実施している企業が得た効果としては、「ネットワークの管理が一元化できる」と「VLANを拡張できる」が29.6%で最も多く、「ネットワークの冗長性、可用性が高まる」と「ネットワーク構成を柔軟に変更できる」が24.4%と続く。また、仮想化している物理サーバーが50台以上の企業では、「ネットワーク機器のコストが削減される」と「ネットワークの設定作業負担が軽減される」と回答した企業が28.6%に上り、ハードウエアコストと運用コストの削減効果が大きいことがわかった。

 サーバー仮想化の実施時期についての調査では、2009年以前に実施している企業が26.4%、2010年の実施が15.1%、2011年の実施も15.1%、2012年の実施は22.3%、2013年(6月時点)の実施は5.2%となった。残りの企業は2013年7月以降の実施を予定している。

 従業員5000人以上の大手企業では、2010年までに実施している企業が約59.2%だった。これに対し100~499人の企業では、2010年以前の実施が36.9%、2011年~2013年の実施が46.2%となり、中堅中小企業では2011年以降に仮想化を実施したケースが多いという。

[発表資料]