写真1●Cocuumaの画面(ログイン後のダッシュボード画面)
写真1●Cocuumaの画面(ログイン後のダッシュボード画面)
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●Cocuumaの画面(登録済み仮想サーバーの詳細画面)
写真2●Cocuumaの画面(登録済み仮想サーバーの詳細画面)
[画像のクリックで拡大表示]

 富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通SSL)は2013年6月20日、クラウド運用基盤ソフト「Eucalyptus」を使いやすくするWebフロントエンド「Cocuuma」を発表、同日オープンソース(OSS)として公開した(配布元)。日本語表現やグラフィックス表現を多用したユーザーフレンドリーなWeb画面を提供する。

 Cocuumaは、Eucalyptusのフロントエンドとして機能するWeb画面である(写真1写真2)。Eucalyptusが標準で提供するWeb画面よりも多機能かつフレンドリーであり、CocuumaのユーザーはEucalyptusのコマンド群を実行したり意識したりすることなく、Web画面上のGUI操作だけでEucalyptusの機能を利用できるようになる、としている。Linux/Apache/Django環境で動作する。Eucalyptusのコマンドラインとして、euca2oolsとeucalyptus-admin-toolsを利用する。

 なお、操作対象のEucalyptusとは、米Eucalyptus Systemsが開発しているOSSの仮想サーバー運用基盤(クラウド基盤)ソフト。ハイパーバイザーにKVMやVMware ESXiを使い、仮想サーバー設定をテンプレート化してシステムの配備を容易にする。類似のソフトウエアに、OpenStackやCloudStackなどがある。Eucalyptusの主な特徴は、パブリッククラウドのAmazon Web Services(AEWS)の各種サービス(EC2、S3など)と同一のAPIで操作できることである。

CocuumaのWeb画面でできること
■ユーザーポータル機能
仮想マシンの起動
仮想マシンのグループ管理
OSイメージのテンプレート管理
データボリューム(EBS)の作成/取り付け/バックアップ(snapshot)
IPアドレス(elastic IP)の確保/関連付け
ssh RSAキー(key pair)管理
ファイアウォール(security group)管理
仮想マシンとIPアドレスのひも付け管理
仮想マシンとデータボリュームのひも付け管理
zabbixへの仮想マシンの監視設定、監視情報参照
利用履歴、リソース使用量参照
リソース課金計算
■クラウドリソース管理機能
仮想マシンの参照(アカウント別、ノード別)
ホストマシン情報の参照(コンポーネント状態、ノードのリソース状態)
ホストマシンの監視(メモリー、CPU、ディスク使用量)
ストレージ領域の使用量の表示
データボリュームの管理、残留する無効ボリュームの検索と削除