写真1●「Firefox OS」を搭載したスマートフォン
写真1●「Firefox OS」を搭載したスマートフォン
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●オムロン製のFirefox OS向け日本語入力システム(IME)のデモ版
写真2●オムロン製のFirefox OS向け日本語入力システム(IME)のデモ版
[画像のクリックで拡大表示]

 2013年5月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催中の展示会「ワイヤレスジャパン2013」で、Mozilla Japan(関連記事)は「Firefox OS」を搭載したスマートフォンを出展(写真1)、オムロン製のFirefox OS向け日本語入力システム(IME)のデモ版を初展示した(写真2)。Android向けのWnnをベースに開発されたものだという。

 Firefox OSは、アプリケーションをHTML5、JavaScript、CSSで構成する仕様のモバイルOSで、Tizen Associationがビジネス展開を進める「Tizen(タイゼン)」とともに、第3のモバイルOSとして注目されている(関連記事)。Firefox OSについては、日本ではKDDIが搭載スマートフォンの導入を検討している(関連記事)。

 Mozilla Japanのブース内で展示されたFirefox OS搭載スマートフォンは、中国ZTE、スペインGeeksphone、中国TCL Communication(「ALCATEL ONE TOUCH」ブランド)製。搭載されているFirefox OSのバージョン表記は「Boot2Gecko 1.0.1.0-prerelease」だった(写真3)。Mozilla Japan テクニカルマーケティングの浅井智也氏によると、南米などで今夏から商用展開されるFirefox OS搭載スマートフォンは、1.0.1ベースになるという。

 展示されている各社のスマートフォンのスペックは、いわゆるローエンド向けとなっており、主に新興国などの市場をターゲットとしている。例えばTCL Communicationの「Alcatel One Touch Fire」(写真4)は、CPUが米QualcommのSnapdragon S1 7225A 1GHz、ディスプレイは3.5インチで解像度はHVGA(480×320)、メモリーは512MBなどとなっている。

写真3●搭載されているFirefoxOSのバージョン表記は「Boot2Gecko 1.0.1.0-prerelease」
写真3●搭載されているFirefoxOSのバージョン表記は「Boot2Gecko 1.0.1.0-prerelease」
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●「Alcatel One Touch Fire」ブランドのFirefoxOS搭載スマートフォン
写真4●「Alcatel One Touch Fire」ブランドのFirefoxOS搭載スマートフォン
[画像のクリックで拡大表示]