写真1●発売記念イベントの会場
写真1●発売記念イベントの会場
[画像のクリックで拡大表示]

 日本マイクロソフトは2013年2月6日、東京六本木のニコファーレで新Officeの発売記念記者発表会を開催し、翌2月7日より発売となるOfficeの最新バージョンを披露した(写真1)。

写真2●日本マイクロソフトの樋口泰行氏
写真2●日本マイクロソフトの樋口泰行氏
[画像のクリックで拡大表示]

 日本マイクロソフト 代表執行役社長の樋口泰行氏(写真2)は新Officeについて、「Windows 8発売後、最大となるマイルストーン」と表現。新OfficeはWindows 8に最適化されていることから、両者の相乗効果に期待しているという。

 樋口氏は新Officeのキャッチコピーとして、「新しいOfficeではじまる、自由な毎日。」を披露。「シンプルで使いやすい」「Windows 8対応」「クラウド統合」といった特徴を挙げた。

 マルチデバイスへの対応として、新Officeが「PC・タブレット・スマートフォン」で使える点を強調。生産性の高いPCだけでなく、用途に応じてタブレットやスマートフォンを併用できる点、さらに作業途中でもデバイスを切り替えて使うことができる点をメリットとして挙げた。ペーパーレス環境で重要なペン入力にも対応。キーボード、マウス、タッチ、ペンの操作を新Officeが自動的に識別し、動作を変化させる。

 クラウド対応としては、新OfficeにSkyDriveを統合。複数人での共同作業を可能にする。FacebookなどのSNS連携も強化している。「Officeはもともとビジネスにおける生産性向上のためのツールだったが、家庭用PCにおいても90%以上にOfficeが搭載されている」と説明。今後もあらゆるニーズを拾い上げる形で進化を続けていくことを約束した。

 新Officeのパッケージ版は2月7日発売。エディションとして「Office Home and Business 2013」「Office Professional 2013」などのほかに、数量限定でOffice 2010、Office 2007、Office 2003からOffice Professional 2013への「アップグレード優待パッケージ」も提供する予定。

 日本国内では、14社から170機種のOffice 2013をプリインストールしたPCが2月7日以降に順次発売される。また、プリインストール版のOffice 2010を購入し、2012年10月19日~2013年4月30日までの「ライセンス認証対象期間」中にライセンス認証した場合、新Officeのプロダクトキーを無償で入手できる。

 クラウド版のOffice 365については、企業向けに「Office 365 ProPlus」「Office 365 Small Business」「Office 365 Midsize Business」「Office 365 Enterprise」の4種類が用意される。いずれも2013年2月27日より提供を開始する。世界162の国や地域で提供される家庭向けプラン「Office 365 Home Premium」や、大学生向けの低価格パッケージ「Office 365 University」について、日本での提供予定はないという。