写真●Oracle Exadata X3 Database In-Memory Machine
写真●Oracle Exadata X3 Database In-Memory Machine
[画像のクリックで拡大表示]

 日本オラクルは2012年10月29日、データベース(DB)専用機の新モデル「Oracle Exadata X3 Database In-Memory Machine」を発売した。同社のDB専用機として4世代目に当たる製品であり、データ処理にメインメモリー(RAM)とフラッシュメモリーだけを使用することで、書き込み性能を20倍に向上した。価格は2230万円から。

 Exadata X3は、書き込みや読み込みの多いアクティブデータの全I/Oをフラッシュメモリーで実行する。I/Oが少ないデータは、自動的にハードディスクに保存する。前世代の「Exadata X2」は、DBのログファイルだけフラッシュメモリーに書き出し、その他のI/Oはハードディスクで処理していた。I/Oのすべてをメモリーに移行することで、書き込み性能を20倍高速化した。

 今回発表したExadata X3は、1ラック当たり22テラバイトのフラッシュメモリーを搭載可能。Exadataが備えるデータ圧縮機能「Hybrid Columnar Compression」を使うと、「情報系DBなら200テラバイト、勘定系DBなら60テラバイトをインメモリー処理できる」(日本オラクルの三澤智光専務執行役員)としている。

■変更履歴
第1段落で「2012年10月19日」としていましたが、「2012年10月29日」です。お詫びして訂正します。本文は修正済みです。 [2012/10/29 19:39]