ほぼ事前のリーク情報通りだった小型タブレット「iPad mini」。写真のように、片手に収まるコンパクトサイズが特徴だ。
ほぼ事前のリーク情報通りだった小型タブレット「iPad mini」。写真のように、片手に収まるコンパクトサイズが特徴だ。
[画像のクリックで拡大表示]

 米アップルは2012年10月23日(米国時間)、米サンノゼ市で開催した同社主催のイベントにおいて、かねて噂されていた7.9型画面の小型タブレット端末「iPad mini」を発表した。併せて、薄型化を進めた新型「iMac」や、画素数を従来の4倍に高めた13型の高精細ディスプレイを搭載する新型「MacBook Pro Retina」など、デスクトップパソコン、ノートパソコンの製品も発表した。また、9.7型のRetinaディスプレイを搭載した従来型のiPadも、新たにLTEと新型コネクターのLightningに対応、「第4世代iPad」として投入した。

 タブレット端末を巡っては、10月26日に米マイクロソフトが新OS「Windows 8」で本格参戦するほか、今月末には米グーグルの新型タブレット発表も噂されており、競争が激化している。今回のラインアップ拡充で、アップルはライバルたちを迎え撃つ構えだ。

■第3世代iPadより23%薄く、53%軽くなったiPad mini

 今回のイベントの目玉となったiPad miniは、7.9型のXGA液晶(1024×768ドット)を採用。本体サイズは幅134.7×高200×厚さ7.2mmと、従来のiPadより一回り小さく、重さも308gからと半分になった。バッテリー動作時間は従来と変わらず10時間を維持している。2.4GHzと5GHzのデュアルバンドIEEE 802.11nをサポートした「Wi-Fi」モデルと、LTEにも対応した「Wi-Fi + Cellular」モデルがあり、後者については今回からソフトバンクモバイルに加えてKDDIからも発売される。内蔵メモリーのサイズによって16GB、32GB、64GBの3タイプがある。本体カラーは黒と白の2色。価格はWi-Fiモデルの16GBが2万8800円、32GBが3万6800円、64GBが4万4800円、Wi-Fi + Cellularモデルの16GBが3万9800円、32GBが4万7800円、64GBが5万5800円。10月26日から予約受付を開始し、Wi-Fiモデルの発売は11月2日。Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬に発売される。

■iPad Retinaディスプレイモデルは新CPUを採用し、LTEにも対応

  第4世代iPad(iPad Retinaディスプレイモデル)は、第3世代iPadで使われているA5Xチップと比較して2倍のCPU性能と2倍のグラフィックス性能を実現した「A6X」チップを新たに搭載する。iPhone 5や新型iPod touchから採用が始まった新規格「Lightningコネクタ」にも対応した。9.7型のRetinaディスプレイや、720pのHDビデオ撮影に対応した120万画素のFaceTime HDカメラ、1080pのHDビデオ撮影に対応し、顔検出機能などを搭載した500万画素のiSightカメラも搭載する。ラインアップと価格は第3世代iPadと変わらず、Wi-Fiモデルの16GBが4万2800円、32GBが5万800円、64GBが5万8800円、Wi-Fi + Cellularモデルの16GBが5万3800円、32GBが6万1800円、64GBが6万9800円。10月26日(金)から予約受付を開始し、Wi-Fiモデルは11月2日、Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬に発売される。