写真1●データセンター&コネクテッドシステウズ担当のDiane Bryant氏
写真1●データセンター&コネクテッドシステウズ担当のDiane Bryant氏
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●新しいXeon E7/E5ファミリーではIvy Bridge世代の製造技術を使っている
写真2●新しいXeon E7/E5ファミリーではIvy Bridge世代の製造技術を使っている
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●マイクロサーバー向けに新たに「Atom S」を提供する
写真3●マイクロサーバー向けに新たに「Atom S」を提供する
[画像のクリックで拡大表示]

 米Intelは2012年9月11日(現地時間)、サーバー向けのプロセッサXeonについて、次世代アーキテクチャを採用したE7ファミリーとE5ファミリーの2つを発表した。米サンフランシスコで開催している開発者向けカンファレンス「Intel Developers Forum(IDF) 2012」において、データセンター&コネクテッドシステムズ担当のDiane Bryant氏(写真1)が、報道陣向けのブリーフィングで明らかにしたもの。

 新しいXeon E7ファミリーとE5ファミリーは、クライアント向けプロセッサのIvy Bridgeアーキテクチャ以降で採用している22nmプロセス技術を採用したプロセッサ。Ivy Bridge世代のXeonとしては、2012年5月に発表したエントリー向けのE3ファミリーに続き、E7ファミリーとE5ファミリーがそれぞれハイエンド向けとミドルレンジ向けとなる。

 Ivy Bridge世代の製造技術を使うことでパフォーマンスや消費電力を改善しているほか、「APICv」と呼ぶ新しい仮想化機能を搭載する(写真2)。
テストユニットの提供を開始、2013年中の出荷を予定している。

 Bryant氏はさらに、マイクロサーバー向けにXeon E3ファミリーよりも低消費電力の「Atom S」シリーズ(開発コード名:Centerton)を2012年の第4四半期に提供開始することも明らかにした(写真3)。2013年には22nmプロセス技術を使った第2世代のAtom Sシリーズ(開発コード名:Avoton)を提供するという。