情報通信審議会 情報通信政策部会の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」は2012年6月18日に第65回会合を開催した。今回の会合では、B-CAS方式と並存するコピー制御ルールに関する担保手段(エンフォースメント)の新方式の運用開始についての報告が行われた。

 関東広域圏での運用開始(新方式の鍵情報送出開始)は、2012年8月中旬以降とする。「8月末ぐらいをイメージしている」(フジテレビジョン 常務取締役/デジタル放送推進協会 技術委員会委員長の関祥行氏)という。これまでは運用開始時期を2012年7月末予定としており、実施時期は1カ月程度延びることになる。

 新方式はB-CAS方式と並行運用されるため、地上放送事業者は新方式の導入後、二つの鍵情報(ECM信号)を放送波に多重化する「サイマルクリプト運用」を行う。「このための放送事業者の送出設備改修作業は予定通り進められている」という。ただし既に市場に投入された機器への悪影響を与えないことや、視聴者への影響が発生しないことについて、「念には念を入れて確認作業を行っている」(関氏)。このため、開始時期が当初の予定よりも若干遅れるという。全国での運用開始は、当初の予定通り2013年4月に開始する。

 総務省は同日に、地デジ新方式の円滑な導入に向けて、デジタル放送の規定である「関連情報の構成及び送出手順、PESパケット、セクション形式、TSパケット、IPパケット及びTLVパケットの送出手順、伝送制御信号及び識別子の構成並びに緊急情報記 述子の構成を定める件」の一部を改正する案を作成したと発表した。新方式の鍵情報の伝送制御信号の記述子として、「アクセス制御記述子」を追加する。総務省はこの改正案について、2012年6月19日から7月18日までの間、意見募集を行う。

[デジタル放送の規定変更の発表資料へ]