写真1●イクシアのデモ環境を説明するパネル
写真1●イクシアのデモ環境を説明するパネル
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●左側はイクシアのテストシャーシ「Optixia XM2」。中央はテスト対象である米ピカ8のOpenFlow対応スイッチ「プロント」/米ビッグスイッチネットワークスの「indigo」
写真2●左側はイクシアのテストシャーシ「Optixia XM2」。中央はテスト対象である米ピカ8のOpenFlow対応スイッチ「プロント」/米ビッグスイッチネットワークスの「indigo」
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●イクシアのテストツールの管理画面
写真3●イクシアのテストツールの管理画面
[画像のクリックで拡大表示]
写真4●東陽テクニカのOpenFlowテストソリューション
写真4●東陽テクニカのOpenFlowテストソリューション
[画像のクリックで拡大表示]
写真5●OpenFlow ShowCaseでのスパイレントのOpenFlowテスト装置
写真5●OpenFlow ShowCaseでのスパイレントのOpenFlowテスト装置
[画像のクリックで拡大表示]

 イクシアコミュニケーションズと東陽テクニカは、2012年6月13日から15日まで開催している「Interop Tokyo 2012」において、OpenFlowのテストソリューションを展示している。

 イクシアは同社ブースで、同社のテストツールを使ったOpenFlowテストソリューションのデモを披露した(写真1、写真2)。同社のテストツールは、1台のハードウエアとそこで動作するソフトウエアで構成されており、データを送受信する3台のデバイスとOpenFlowコントローラーをエミュレーションする。

 テスト装置上で動作するソフトウエアとしては「IxNetwork」と「IxANVL」がある。IxNetworkはプロトコル機能やパフォーマンスなどを測定し、IxANVLはコンフォーマンステスト(プロトコル適合性のテスト)を実施する。これらのツールでは、テスト結果をレポートとして出力するほか、OpenFlowプロトコルのパケットや通信シーケンス、フローテーブル情報などの詳細分析が行える(写真3)。

 一方、東陽テクニカは「OpenFlow ShowCase」のブースにおいて、米スパイレント・コミュニケーションズのOpenFlowテストソリューションを展示している(写真4、写真5)。