インターネットマルチフィードは2012年5月30日、IX(Internet eXchange)サービスの「JPNAP」に100ギガビットイーサネットのインタフェースで接続できるメニューを加えると発表した。100ギガビットイーサネットに対応するIXサービスはアジア初とする。

 東京都千代田区と品川区に接続拠点がある「JPNAP東京Iサービス」と、豊島区に接続拠点がある「JPNAP東京IIサービス」に、100GBASE-LR4の接続インタフェースを用意する。7月1日に提供を始め、7月2日からサービスの申し込みを受け付ける。また、この新メニューを、ドワンゴとIIJ(インターネットイニシアティブ)、NTTコミュニケーションズが利用予定であることも明らかにした。

 100ギガビットイーサネットは、「IEEE802.3ba」として2010年6月に標準化された。この規格では40ギガビットイーサネットも定義されているが、インターネットトラフィックが急増しているため、より高速なインタフェースを提供したほうが契約インタフェース数を次々足すより良いと判断した。実際、「100ギガビットのサービスはオランダのAMS-IXと英国のLINXにあるが、40ギガビットのサービスを持つIXはないと思う」(インターネットマルチフィード)。同社は2011年6月に、100ギガビットイーサネットによるIXの共同実証実験を行い、実用化に向けた相互接続性や性能を確認してきた。

[発表資料へ]