米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)は2012年5月9日、PaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「AWS Elastic Beanstalk」が、マイクロソフト(MS)のアプリケーション実行環境である「.NET」に対応したことや、MSのRDB(リレーショナルデータベース)ソフト「Microsoft SQL Server」をサービスとして提供する「Amazon RDS for SQL Server」の開始などを発表した。これらのサービスは日本の首都圏にあるデータセンター群「東京リージョン」でも提供する。

 AWS Elastic Beanstalkは、展開したアプリケーションの負荷に応じて仮想マシン台数を自動的に増減するオートスケーリングなどに対応したPaaSで、これまではOSはLinux、プログラミング言語はJavaとPHPに対応していた。今回、サポートするOSとしてWindows Serverを加え、.NETにも対応した。

 Amazon RDSは、RDBの保守や運用、バックアップなどをAWSが行うというデータベースのサービスである。「MySQL」や「Oracle Database」に次いで、SQL Serverにも対応した。当初は、「SQL Server 2008 R2」をサービスとして提供するが、2012年中には最新の「SQL Server 2012」もサービスとして提供する。ユーザーはSQL Serverを、従量課金制で利用できる。Webサーバー用途の「Web Edition」の場合、1時間当たりの料金は0.17ドルから、「Standard Edition」の1時間当たりの料金は0.65ドルからである。