米Yahoo!は同社最高経営責任者(CEO)のScott Thompson氏が学歴を詐称していると指摘された問題で、学業記録が事実と異なることを認めたと、複数の米メディア(Wall Street Journal、All Things Digitalなど)が報じた。Yahoo!は「不注意による誤り」としている。
事の発端となったのは、同社株式の5.8%を保有する米Third Pointの設立者兼CEOであるDaniel Loeb氏がYahoo!取締役会に宛てた5月3日付けの書簡(ファイル共有サービス「Docstoc」で公開)。Loeb氏がThompson氏の出身校である米ストーンヒルカレッジに確認したところ、Thompson氏は会計学の学位を取得しているが、コンピュータ科学の学位は受けていないことが分かったという。
Wall Street Journalの別の記事によると、Yahoo!は学業記録に不注意な誤りがあったとした上で、「Thompson氏が複数の大手コンシューマー向け技術企業を率いてきた実績を持ち、経営幹部の適任者であるという事実を変えるものではない」とする声明を発表。また、「調査を実施し、株主に対して適切な結果報告を行う」と述べている。
Loeb氏はYahoo!の回答を受け、Thompson氏のCEO解任およびPatti Hart取締役の辞任を迫る公開書簡を5月4日に送った。Hart氏はThompson氏を新CEOに選出した委員会の中心人物で、自身の学歴についても問題が指摘されている。Loeb氏は、Yahoo!取締役会が5月7日正午までになんらかの対応をとらなければ、「さらなる行動を起こすことを検討する」としている。