Wineプロジェクトは2012年3月7日、WindowsアプリケーションをLinuxやUNIX上で実行できるソフト「Wine」のバージョン1.4安定版を公開した。Ubuntu、Fedoraなどの主要Linuxディストリビューション、FreeBSD、OpenSolarisなどのUNIX向けバイナリーをWebサイトからダウンロードできる。

 Wine 1.4では、GDI+対応を拡充したグラフィックス描画機構、Windows VistaのAPIモデルをベースしたオーディオスタックなど、中核部分のコードを一新。日本語の縦書きフォント、アラビア語やヘブライ語などの双方向文字のサポートやMicrosoft Office 2010対応などの機能も追加した。

 WineはWindowsアプリケーションをLinuxやUNIX上で実行できるようにするミドルウエア。Wineは「Wine Is Not Emulrator」の略で、Windowsの実行環境を丸ごとエミュレーションするのではなく、WindowsバイナリをLinuxの実行環境で動作させる軽量な互換レイヤーを開発するアプローチを採る。安定版のメジャーバージョンアップは2010年7月のバージョン1.2から1年8カ月ぶり。変更点は総計で1万6000を超えるという。