写真●日本HP 執行役員 HPソフトウェア事業統括の中川いち朗氏
写真●日本HP 執行役員 HPソフトウェア事業統括の中川いち朗氏
[画像のクリックで拡大表示]

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は2012年3月7日、クラウド/仮想化環境における障害発生を事前に予測する分析ツール「HP Service Intelligence」を発売した。システムの挙動の周期性やトポロジーを分析して、サービスダウンなどのインシデント発生を平均30分前に検知する。

 HP Service Intelligenceは、同社のリアルタイム運用データベース「Run-Time Service Model」に蓄積された分析データを、独自の解析エンジン「Real-time Anomaly Detection Engine」を用いて分析して、システム障害の発生を事前に予測するツールだ。Run-Time Service Modelでは、機器/サービスの稼働状況やパフォーマンスなどのシステム構成要素を分単位で収集している。このデータを基に、HP Service Intelligenceが実装するReal-time Anomaly Detection Engineがシステムの周期性、トポロジー特性を分析、各要素についてインシデントの兆候とみなす閾値を動的に自動設定する。そして、何らかの構成要素が閾値を超える異常値を示した場合は、オペレーターが普段使っている管理ソフトへ通知を送信する。

 同社 執行役員 HPソフトウェア事業統括の中川いち朗氏(写真)によると、「早期導入企業での実績では、インシデントの発生を平均30分前には検知できた」という。また、同製品では、検知精度を向上させるために、異常値の検知を通知する前に誤検知履歴を参照し、誤検知指定されたパターンを排除する。

 HP Service Intelligenceは、Real-time Anomaly Detection Engineを実装する分析ツール「HP Service Health Analyzer」、レポーティングツール「HP Service Health Reporter」、Run-Time Service Modelのデータを可視化する「HP Service Health Optimizer」の3製品で構成される。なお、HP Service IntelligenceおよびRun-Time Service Modelは、ともに統合運用管理ソリューション「HP Business Service Management 9(HP BSM 9)」のコンポーネント製品である。

 価格は、HP Service Health AnalyzerおよびHP Service Health Reporterがそれぞれ840万円から、HP Service Health Optimizerは504万円から(いずれも50ノードの場合)。