NECは2012年2月13日、ビッグデータ/クラウドコンピューティングの基盤技術である分散キー・バリュー型データストア(KVS)を取り入れたデータベース製品「InfoFrame Relational Store」を発表した。4月上旬から出荷する。価格は最小構成で510万円(税別)から。

 InfoFrame Relational Storeの特徴は、データ保存にシステム拡張が容易なKVSを利用しながら、一般的なRDBMSと同じインタフェースを実装することで既存のアプリケーションを流用できるようにした点である。具体的には、オープンソース・ソフトウエアの「Voldemort」をベースとするKVSと、顧客のアプリケーションとKVSを連携させるためのミドルウエアで構成する。KVSは“スケールアウト”の手法を活用しやすく、データの急増に柔軟に対応できるデータストア技術で、大規模なWebサービスのバックエンドなどに使われている。

 ミドルウエアはRDBMSにおいてデータ操作/定義/制御などに使われるデータベース言語SQLに対応しており、RDBMSを用いる既存アプリケーションと接続できる。加えて、データの一貫性を保ち、信頼性を向上させるための独自技術「MicroSharding」を実装しているのもポイントだ。SQLによるトランザクション処理をメモリー上で管理・制御しながらKVSに反映するといった仕組みを備える。

 NECはInfoFrame Relational Storeを、爆発的に増加する情報、いわゆる“ビッグデータ”のビジネスを拡大するための戦略製品と位置付ける。今後はInfoFrame Relational Storeを、M2M(machine to machine)サービス基盤「CONNEXIVE(コネクシブ)」などと組み合わせ、様々な業種に向けたビッグデータ向けソリューションを提供していく。

 また同社は製品/ソリューション以外にも、ビッグデータ関連事業の強化策を打ち出す。その一つは全社横断の「ビッグデータ戦略プロジェクト」で、2月中に発足させる。研究開発部門と複数の事業部門から営業、企画、開発、研究など50人のメンバーを集め、技術開発からマーケティング、案件開拓などに横断的に取り組む。もう一つは“ビッグデータ専門要員”の養成である。ビッグデータを活用したソリューションを提案できる人材やデータ分析に長けた人材を育成し、今後3年間で200人体制を整える。