2012年に予定しているクライアント向け製品
2012年に予定しているクライアント向け製品
[画像のクリックで拡大表示]
2013年に予定しているクライアント向け製品
2013年に予定しているクライアント向け製品
[画像のクリックで拡大表示]
2012~2013年に予定しているサーバー向け製品
2012~2013年に予定しているサーバー向け製品
[画像のクリックで拡大表示]

 米AMDは現地時間2012年2月2日、最新の製品ロードマップを発表した。CPUコアとグラフィックス機構を統合した「APU(Accelerated Processing Unit)」の超低消費電力版「Hondo」(開発コード名)を2012年後半にOEM向けに出荷開始する。

 初のタブレット端末専用APUとなるHondoは、「Bobcat」コアを1~2個搭載する。Hondoの後継となる「Temash」(開発コード名)も2013年をめどに開発する。Temashは新コア「Jaguar」を2個搭載する。

 デスクトップPCとノートPC、ネットブック、タブレット端末での使用を想定した低消費電力APUとして、Bobcatコアを2個搭載した「Brazos 2.0」(開発コード名)を2012年前半に、2~4個のJaguarを搭載した「Kabini」(開発コード名)を2013年に投入する。Kabiniは新チップ設計「Heterogeneous System Architecture(HSA)」をベースにする。

 メインストリームのデスクトップPCとノートPC向けのAPUは、「Piledriver」コアを採用した「Trinity」(開発コード名)を2012年半ばに、「Steamroller」コアを採用した「Kaveri」(開発コード名)を2013年にリリースする。どちらも2~4コア構成で、KaveriはHSAに基づく。

 ハイエンドデスクトップPC向けCPU「Vishera」(開発コード名)は最大8個のPiledriverコアを搭載する。2012年後半にリリースし、2013年にかけて機能強化を進める。

 AMDは、HSAをオープンな業界標準にすることを目指し、開発者コミュニティと協力していることも明らかにした。

[発表資料(1)]
[発表資料(2)]
[発表資料(3)]
[ロードマップ資料(PDF文書)]