写真1●“つながる”コンセプトカー「Fun-Vii」
写真1●“つながる”コンセプトカー「Fun-Vii」
[画像のクリックで拡大表示]

 トヨタ自動車は2011年11月28日、同社が開発中の“つながる”コンセプトカー「Fun-Vii」を公開した(写真1)。11月30日から東京ビッグサイトで開催される東京モーターショーに先駆けて、報道関係者向けにお披露目したもの。

 Fun-Viiは、一言でいうと「スマートフォンにタイヤを四つ付けたような車」(トヨタ自動車の豊田章男社長)である。現在のスマートフォンで可能なインターネットとソーシャルネットワークを活用した“つながり”が車の標準機能として搭載されるようになる。

写真2●ボディ全面がディスプレイになっており、つながっている友達にお薦めされた画像に外装を変えられる
写真2●ボディ全面がディスプレイになっており、つながっている友達にお薦めされた画像に外装を変えられる
[画像のクリックで拡大表示]

 披露されたコンセプトカーでは、車のボディ全面にタッチスクリーン型のディスプレイを採用。あたかもスマートフォンの画面を操作するように車の側面を指でなぞりながら、ロックを解除できる。

 インターネットにつながることで、サービスセンターと接続してオンラインで車の状態を診断したり、今日の天気や車の充電状況や天気などをチェックすることも可能になる。さらに、ソーシャルネットワークを使って、つながっている友達とメッセージをやりとりしたり、お薦めされた外装のイメージにボディ色を変更するといったデモを見せた(写真2

写真3●インターネットに接続することでソフトのアップデートもオンラインで可能になる
写真3●インターネットに接続することでソフトのアップデートもオンラインで可能になる
[画像のクリックで拡大表示]

 Fun-Viiは、車内についても全面ディスプレイとなっている。発表会では実際の車内は公開されなかったが、コンセプトビデオを使ってAR(仮想現実)によるナビゲーションや、人型の「ナビゲーションコンセルジェ」による対話型インタフェース、オンラインでのソフトウエアアップデートといった車内イメージが披露された(写真3

“つながる”二輪車も発表

写真4●同時に発表された“つながる”二輪車<br>トヨタ自動車の豊田章男社長(左)とヤマハ発動機の柳弘之社長(右)が並んで発表した。
写真4●同時に発表された“つながる”二輪車
トヨタ自動車の豊田章男社長(左)とヤマハ発動機の柳弘之社長(右)が並んで発表した。
[画像のクリックで拡大表示]

 また、ヤマハ発動機と協業し“つながる”二輪車を開発することも同時に発表された(写真4)。これは、トヨタ自動車が管理している「トヨタスマートセンター」などとつなぐことで、カーナビやテレマティックサービス、充電スタンド情報などのサービスをオンラインで利用できる二輪車を開発するというもの。トヨタのEVと同じ充電設備を利用できるようにすることで、充電インフラがいち早く普及することを支援する。