17mmピッチのキーボードを搭載した
17mmピッチのキーボードを搭載した
[画像のクリックで拡大表示]
CSV形式の表を作成できる
CSV形式の表を作成できる
[画像のクリックで拡大表示]
親指シフトキーに対応する。キートップに貼るシールも付属する
親指シフトキーに対応する。キートップに貼るシールも付属する
[画像のクリックで拡大表示]
データ記録に対応したBoogie Coard Rip
データ記録に対応したBoogie Coard Rip
[画像のクリックで拡大表示]

 キングジムは2011年11月8日、会議などでメモを取るために使うテキスト入力機器「ポメラ」の新製品「DM100」を発表した。従来機種よりもキーのサイズを大きくして、入力しやすくした。バックライト液晶、Bluetoothなども新しく追加した。実勢価格は約3万3000円。発売は11月25日。このほか、データ保存の機能を加えた電子メモパッド「Boogie Board Rip」も発表した。実勢価格は約1万5000円。発売は12月2日。

 ポメラの従来機種は、携帯性を重視するために折りたたみ式キーボードを備えていた。DM100では「キーボード入力を進化させ、文房具としてさらに使いやすくする」(開発本部商品開発部の立石幸士氏)ために、ストレート型のキーボードを採用。キーピッチ17mmでキーの縦幅が15.5mmとして携帯型のノートパソコンと似た感覚で入力できるようになった。

 本体サイズは幅263×奥行き118.5×厚さ24.6mmで、重さは399g。画面は5.7型で800×600ドット。5.7型の液晶にはバックライトを搭載して、講演会の会場など暗い場所でも利用しやすくした。Bluetoothの通信機能を搭載しており、パソコンと無線でデータをやり取り出来るほか、iPhoneやiPadの外付けキーボードとしても使える。

 電源を入れてから2秒で起動。画面のテキストは横書きのほか、縦書きにもできる。テキストのほか、CSV形式の表を作成する機能もある。日本語入力システムはジャストシステムのATOK。パソコン版ATOKのユーザー辞書を最大2万語までインポートできる。国語辞書と英和・和英辞書も搭載した。テキストの1ファイルあたりの最大文字数は全角4万文字で、本体メモリーには最大1572ファイルが保存できる。

 親指シフト入力に切り替えて利用することが可能になっており、キーボードのキートップ表示を換えるためのシールが付属する。

 もう一つの新製品であるBoogie Coard Ripは、感圧式の液晶画面を搭載し、専用のスタイラスペンで文字や図を描けるメモパッド。従来製品は描いた文字や図を保存できなかったが、Boogie Coard Ripでは内蔵の8MBメモリーに画像として保存した上で、USBケーブルでパソコンに転送できるようになった。画面サイズは9.5型。本体サイズは幅179×奥行き282×厚さ13mm。重さは325g。製造は米ケントディスプレイズ。