アシストは2011年7月20日、英カノニカルが提供しているLinuxディストリビューション「Ubuntu」のサポートサービスの詳細内容を明らかにした。同社は6月21日に、Ubuntuのサポートサービスについて国内総代理店契約をカノニカルと締結済み。

 サポートサービス「Ubuntu Advantage」は、デスクトップ向けとサーバー向けがあり、デスクトップ向けは一般業務利用向けの「Standard」と開発者や管理者向けの「Advanced」の2本立て。Standardは「インストールやアプリケーションなどに関する電話による問い合わせ(9~17時)」「Ubuntuを搭載するマシンを管理・監視するツールのLandscapeを利用する権利」「法的問題への対処」「英語のナレッジベースのアクセス権」がセットになって年額1万3650円(税別)。Advancedは、Standardの内容に「デスクトップの仮想化サポート」と「開発者向けツールのサポート」が付いて年額2万1450円(税別)。

 サーバー向けのサポートサービスは、「Essential」「Standard」「Advanced」の3種類から成る。Essentialは、デスクトップ向けのStandardに相当し年額4万1600円(税別)。Standardは、Essentialの内容に「サーバーの仮想化サポート」と「Active Directoryのサポート」が付いて年額9万1000円(税別)。Advancedは、Standardの内容に「クラスタリングのサポート」や「24時間サポート」などが付いて年額15万6000円(税別)。

 サポート契約は、パソコン/サーバーの物理的な台数ごとに契約する仕組み。テスト用のマシンなど、サポートが不要なものについては契約する必要はない。