日本マイクロソフトは2011年6月29日、企業向けWebアプリケーションサービス「Office 365」の提供を開始した。Office、電子メール、社内ポータル、インスタントメッセージ(IM)、Web会議などのアプリケーションを、月額制のサービスとして利用できる。

 Office 365は、クラウド型ビジネス・サービス・スイート「BPOS(Business Productivity Online Suite)」の後継にあたる企業向けサービス。OfficeアプリケーションのWeb簡易版「Office Web Apps」、電子メールやスケジュール表などの機能を持つExchange Server 2010のクラウドサービス版「Exchange Online」、情報共有サイトや社内ポータルを構築するSharePoint Server 2010のクラウドサービス版「SharePoint Online」、プレゼンス(在籍情報)、IM、Web会議などの機能を提供するLync Server 2010のクラウドサービス版「Lync Online」で構成される。

写真1●日本マイクロソフト業務執行役員 インフォメーションワーカービジネス本部のロアン・カン本部長
[画像のクリックで拡大表示]

 同社 業務執行役員 インフォメーションワーカービジネス本部のロアン・カン本部長(写真1)は、「ここ1年で、BPOSを利用する企業および組織の数は、グローバルで4倍以上、国内では5倍に増加している」と述べ、同社の企業向けクラウドサービスの成長をアピールした。「特に国内では、事業継続性という観点でクラウドサービスがこれまで以上に注目されている。さらに、個々の企業がオンプレミスでサーバーを持つよりも、データセンターに統合するほうが節電になる」(カン氏)。

写真2●米Microsoft オフィスプロダクトマネジメントグループ担当 コーポレートバイスプレジデントの沼本健氏
[画像のクリックで拡大表示]

 Office 365の売りは、「従業員が2人程度の小規模企業やIT管理者が不在の中小企業であっても、大規模なITインフラとITスタッフを持つ大企業と同じように、常に最新のアプリケーションを利用できる」(米Microsoft オフィスプロダクトマネジメントグループ担当 コーポレートバイスプレジデントの沼本健氏、写真2)という点だ。個人事業主/小規模企業向けには、管理機能を簡略化した低料金プラン「プランP(Office 365 for Professional and Small Business)」を用意している。プランPは1ユーザーあたり月額600円。

 中規模企業から大企業向けの料金プランとしては、個々の企業のニーズに応じて4組のサービススイートから選択できる「プランE(Office 365 for Enterprise)」を提供する。料金は1ユーザーあたり月額1000円~2860円。月額2550円のプランE3と、月額2860円のプランE4では、Office 365のクラウドサービスに加えて、Officeデスクトップアプリケーションをサブスクリプションサービスとして利用できる「Office Professoinal Plus」が含まれる。