韓国サムスン電子は6月13日、NTTドコモが6月下旬に販売を予定しているAndroidスマートフォン「GALAXY S II SC-02C」を使った新プロジェクト「Space Balloon プロジェクト」を実施することを発表した。

 同プロジェクトは、7月15日から17日までの3日間、Space Balloonという気球を使った手法でGALAXY S IIを上空30km(成層圏)に浮かべ、ユーザーが投稿したメッセージを同端末が受信して表示、その様子を特設サイト上にライブ配信するというもの。

 一般に、大気が薄い上空に行くほど降ってくる宇宙線の影響を強く受けるため、通常のスマートフォン端末を3日間にわたってさらすことによりどのような影響があるのか技術的にも興味深い。

 なお、同社では、6月13日から29日までの期間限定で六本木ヒルズにオープンしているカフェスペース「GALAXY CAFE」において、23日から同プロジェクトの特設ブースを設置する予定だとしている。