写真●KDDIのドップラー効果を利用したAndroid端末の位置探索アプリ「スマフォスイング」
写真●KDDIのドップラー効果を利用したAndroid端末の位置探索アプリ「スマフォスイング」
[画像のクリックで拡大表示]

 無線通信関連の展示会「ワイヤレスジャパン2011」が、2011年5月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催されている。展示会場内にあるKDDIのブースでは、音波によるドップラー効果を利用して近くにあるAndroid端末の位置を探せるというユニークなアプリ「スマフォスイング」(写真)を展示中だ。

 ドップラー効果とは、波の発生源と観測者との相対速度によって周波数が変化して観測される現象のこと。身近な例では、救急車が自分に近づくにつれて音が高くなり、過ぎ去ると音が低くなるという現象がある。スマフォスイングでは、このドップラー効果を位置探索に利用する。

 まず、探索する側のAndroid端末では、ユーザーが端末を左右にスイングし、この動作に合わせてスピーカーから音を発生させる。探索先となる側の端末ではマイクを使ってこの音を受信し、その時刻を記録。記録した情報をBluetoothなどの通信機能を使って探索側に送信する。

 探索側端末では、受け取ったデータおよび端末内の地磁気センサーによる向きなどのデータをドップラー効果を加味しながら解析。探索先端末の方向と距離を推定し、画面に表示する。実際に会場で試したところ、会場の一角に置かれた端末の距離と方向をピタリと探し当てることができた。

 同アプリが利用するのは、多くのAndroid端末が標準で備えているデバイスだけであり、特別な追加ハードウエアを必要としないという点が優れている。KDDIでは、想定する利用シーンとして、例えば待ち合わせ場所で初めて会う人同士がお互いを探すケースや、図書館での書架探索、大型駐車場での車探しなどを挙げている。

 ただし、同社ではあくまでも参考出品としており、商用化するかどうかやその時期などについては未定であるとしている。